調神社はつきじんじゃと読みます。
調神社は埼玉県さいたま市にある地元では「つきのみや」とよばれることもあるそうです。
鳥居のない神社として有名で、狛犬ではなく兎が置かれているのも珍しいですよね!
初詣には毎年多くの参拝者が訪れるので混雑状況や駐車場情報なども気になるところです。
今回は『調神社の初詣2023の混雑状況!屋台はいつまで?駐車場はある?』というテーマでお送りいたします。
・調神社の初詣2023の混雑回避方法
・調神社の初詣2023の屋台はいつまで?
・調神社の初詣2023の屋台の食べ物は?
・調神社の初詣2023に駐車場はある?
・調神社のアクセス方法
さいたま市調神社の初詣2023の混雑状況
「ツキ」を呼び込むと言われる縁起のいい神社で、浦和では数少ないパワースポットととして知られています。
調神社の初詣2023の混雑予想
・三が日の昼間が混雑する (特に16時くらいまで)
・4日以降も時間帯によっては混雑する可能性がある
・2023年は卯年なので昨年より混雑する予想
理由は、初詣に行った人の口コミより混雑状況をまとめています。
三が日に参拝に出かけた方は、コロナ禍でも変わらず混んでいたようです。
明けましておめでとうございます✨今年もよろしくお願い致します
調神社へ初詣に行ってきました✨混雑していて外にも100mくらい列ができてました。
昨年のお礼と今年のイベント開催の大成功を祈念してきました⛩ #調神社 #初詣 pic.twitter.com/J5dmgd5DBY
— 調うさぎ縁日*次回1月7日8日9日開催 (@tsukiusagievent) January 2, 2022
調神社来たけどこの混雑は…やめとくか
いつも来てるしねかわりに旧本殿でご挨拶 pic.twitter.com/g0PhbBcNAq
— ミハラシ / (@Osamu_Mihara) January 3, 2022
調神社、想定以上に混んでる pic.twitter.com/20qFrqWnBT
— うらわーびと (@ks1222urawa) January 3, 2021
元旦は午後は出遅れて混雑で参拝をあきらめる方もいたよう。
出遅れたらあまりの混雑で、お参りは諦めました>_<近所のショボイ神社にします。 (@ 調神社 in さいたま市浦和区, Saitama-ken) https://t.co/S3aCUQQuCr pic.twitter.com/7fvsriT0Zz
— なっちパパ (@hfujita2) January 1, 2015
調神社、うさぎの神様だからかめちゃくちゃ混んでる(-_-;)3日だしもう大丈夫だと思ったのに。2時間以上かかりそうだからあきらめよう…
— ぴちゅけ (@picyuke) January 3, 2011
三が日過ぎても混雑しているというツイート。
お礼参りに来た。ら、初詣客で混雑しとる (@ 調神社 in さいたま市, Saitama-ken) https://t.co/qPoH1enJjG
— セバスちゃん (@sebas_dz) January 4, 2016
特に2011年は卯年だったせいなのか、三が日過ぎても混んでいたようですね。
調神社、超混んでるーーー!なんでだ!…あ、まつってるのがここ、うさぎだから?いや、毎年こうなのかな?
— たっぷ (@tapsansan) January 4, 2011
2023年は卯年なのでかなり混雑すると推測しています。
調神社。
前から名前は聞いたことがあったので気にはなってた。
浦和までせっかく来たので参拝🙏兎🐰いっぱい!
狛兎?から始まって、手水舎の吐水口にも巨大な兎さん🐇
もちろん御朱印にも🐰。来年は卯年なので初詣とか例年より混雑しそうですね😨 pic.twitter.com/6fv1rlJ4Il
— tak (@fumfum_tak) December 9, 2022
例年通りであれば、 1月1日に歳旦祭があるようです。
あけましておめでとうございます☆ 美容室アンジュです。美容室アンジュ・美容室グラースアンジュの近くにある調神社。
本日8時より歳旦祭が始まります! http://t.co/xsHjYdGI #浦和 #さいたま #初詣 http://t.co/jB5A5xyD— 浦和 トータルビューティサロン アンジュ (@ange_salon) December 31, 2011
調神社の初詣2023の混雑予想をまとめると
- 三が日
- 特に1月1日の歳旦祭がピーク
- 時間帯は三が日の昼間
- 特に16時くらいまでは混雑
- 4日以降も時間帯によっては混雑する可能性があり
- 2023年は卯年なので昨年より混雑する可能性あり
ということがわかりました。
調神社の初詣2023の混雑回避方法は?
・三が日は避ける
・祈祷時間の9時〜16時を避ける
混雑を避けるなら、三が日を外すことも検討した方が良さそうです。
初詣がまだだったので、散歩がてら調神社へ♂️
狛犬ならぬ狛ウサギとは珍しいですね
境内は、密にならない程度の適度な人出でした pic.twitter.com/fKvlCTXBHr— D (@donrandonran) January 10, 2021
下記の通り三が日でも比較的夜は参拝しやすいよう。
初めて夜に調神社へ初詣来たけどめっちゃ人少なかったです。毎年こんなもんかな? pic.twitter.com/2TpZ7dpDnF
— Urawacity.net(浦和シティネット) (@urawacity_net) January 2, 2021
初詣
日中は混雑してるけどこの時間になると詣でる人もまばら
今年は年男なのでつつがなく日々を送れればいいなと (@ 調神社 in さいたま市, Saitama-ken) https://t.co/rWKi6YApxK pic.twitter.com/4ZK1X7SeYb— もんちゃん (@monchan_trb) January 1, 2022
浦和の調神社へ行ってきました。
3日の午後という空いているだろう時間を狙ったけど参拝まで30分並んだかな。
屋台も出ていて境内は美味しい匂いでした(o^^o)。おみくじは夫婦共に番号違いで中吉。まずまずですね。https://t.co/IumRpbcztg— 💉林田@七瀬💉 (@lindaxlinda) January 3, 2022
祈祷斎行時間は最も混雑する時間帯のようなので、祈祷せずだ他参拝するだけなら朝イチか、16時以降の方が良さそうです。
調神社は、毎年、浦和レッズが必勝祈願に訪れることでも有名ですよね。
そのため、ファンが訪れることも多いようです。
初詣②
調神社に初詣行った⛩
今年も密を避けて今頃に!
今日、レッズの始動日で必勝祈願だったとは💧リカに会いたかった😅
おみくじは大吉でした🙌
2年連続で大吉❗️❗️
勝守を購入したよ👍
今年1年良い年にしたい❗️#調神社 #浦和 pic.twitter.com/9U3tio3Za0— アカビシ(ヨッシー) (@yoshi_akabishi) January 15, 2022
@yukkorock 浦和レッズがチーム始動!! トレーニング開始前にクラブ代表、監督、クラブスタッフが調神社に必勝祈願に訪れました!! 残念ながらコロナの感染再拡大に伴い選手の参拝は見送られました … 、今年はリーグ優勝、アジア王者を目指します!!! https://t.co/eIDi55hhmC
— たかすあきひろ (@urawatrico) January 15, 2022
調神社の初詣2023の混雑回避方法をまとめると
- 三が日は避ける
- 三が日なら朝イチか16時以降
- 祈祷時間の9時〜16時を避ける
ということがわかりました。

【開館時間】
祈祷斎行時間9:00〜16:00(随時受付・随時奉仕)
※15:30頃までにお越しください
ご神前(外)での参拝は24時間可能となっています。
【行事】
2023年1月1日(日):歳旦祭
さいたま市調神社の初詣2023の屋台はいつまで?
調神社の初詣2023の屋台がいつまでやっているのか、食べ物は何があるのかまとめています。
調神社の初詣2023の屋台はいつまで?
・18時くらいに閉めてしまう屋台もある
・1月中旬も屋台は出店している
調神社の初詣も人気で毎年屋台がたくさん並び屋台グルメが楽しめますよ。
調神社は駅から近いのが便利なところですよね。
屋台の期間は調べても情報が得られませんでしたが、口コミ情報によると三が日以降も屋台はずっと出ているようです。
30.12.12 ② 調神社十二日まち
昨年に引き続き調神社⛩
初めての御朱印帳を拝受してからちょうど1年になりました❤️この日も人が賑わっており屋台にも並んで楽しいひと時を過ごしました✨✨日頃の感謝とこれからもよろしくお願いします❗️熊手、御守り、いつも通り拝受いたしました pic.twitter.com/6Y72eXnIfV
— まっすー (@Mint3IchigoMilk) January 12, 2019
ドミコひかる、migimimi sleep tightせいじくん、せいじくんの兄ちゃんと調神社の屋台で一杯やっとります。圧倒的新年感。屋台並ぶから、たこ焼き一個取ってもらってたけど、ひかるにかじられてた。 pic.twitter.com/CkuCzdBqbu
— 安藤店長(父アサシン/母美智子) (@Taka_shit_JPN) January 1, 2018
初詣に近所の調神社にきた
流石にそこそこの人と屋台が出てますね— 光祥セブンス (@koosyoo7th) January 1, 2021
あら、ニアミスですね
ちょうどお昼に調神社行ってました☺️
屋台の誘惑に負けずに並びました— シゲマツマコト (@shigebon1111) January 5, 2020
喪中で行けないけど、調神社は屋台も出て、少しずつ日常に戻ってきてるのね https://t.co/KfPl8APYNb
— URAWA市民@FIRE市民 (@Urawa_310) January 3, 2022
調神社の玉こんにゃくの屋台が
今日でおしまいだったみたいで
買い納め。いーっぱいたべてもダイジョブでしょ!こんにゃくだし、、 pic.twitter.com/g2sh9GW1IG
— 【12/16から新価格!お早めに!】浦和ほぐしマスター お試し120分8500円が安い! (@7tenbakki) January 5, 2022
チキンステーキ&はみ出る焼きそば
500円
屋台っていいですね。#調神社#初詣
18時頃には列がなくなりました!
屋台もすぐに買えます! pic.twitter.com/I9i4luiX3u— 【12/16から新価格!お早めに!】浦和ほぐしマスター お試し120分8500円が安い! (@7tenbakki) January 1, 2022
あちゃー!(+。+)
屋台は18時頃には片付けはじめてました。残念、、、— 【12/16から新価格!お早めに!】浦和ほぐしマスター お試し120分8500円が安い! (@7tenbakki) January 2, 2022
調神社の初詣時期の屋台の期間についてまとめると、
- 1月中旬までは屋台は出店している
ということがわかりました。
コロナ禍でも、2021年、2022年は屋台がたくさん出ていたようなので2023年のお正月もたくさんの屋台が出ているでしょう。
口コミを見ると1月中旬でも屋台があったということす。
例年の状況に戻りつつあるので、おそらく、時期をずらして参拝する方も多いでしょうから、1月3週目までは屋台は出ているのではないかと予想しています。
屋台の食べ物は何があるの?
例年までの屋台での食べ物を口コミを参考にまとめてみました。
・たこ焼き
・お好み焼き
・イカ焼き
・焼きそば
・チキンステーキ
・クレープ
・バナナチョコ
・大判焼き
・りんご飴
・ビール
・甘酒
この他にも、たくさんの屋台が楽しめそうです。
18時以降は並ばず買えたという口コミもありましたが、屋台によっては18時ごろに片付けを始めてしまうところもあったようです。
たくさんの屋台を周りたい方は、夕方前には行った方が良さそうです。
さいたま市調神社の初詣2023に駐車場はある?
調神社に駐車場はあります。
調神社の境内駐車場は無料となっています。
神社奥に参拝者用の駐車場がありますが、収容台数は20台ほどでかなり少ないです。
また、行事などで利用できないこともあります。
調神社の駐車場、今日は個人の車は停められないんだって。
団体の車がくるんだって。
はい、そーですかー。— のゆき (@noyuki_rody) January 13, 2019
調神社の境内駐車場の場所は、神社の南側にあり、浦和駅方面から213号線を南下して、神社の南側の道を左折した先にあります。
駐車場前の道は一方通行で道が狭く、逆からは入れないので運転にはご注意ください。
また、大晦日からお正月は駐車場に屋台が出店するので、停められない可能性が高いです。

調神社の境内駐車場の営業時間は
9時〜16時です。
祈祷時間と同じ時間だね!
駐車場の利用時間が9時から16時と短いことや、使用できるとしても、収容台数がかなり少ないので近くのコインパーキングなどを利用した方が良いかもしれません。
#調神社#初詣
シンフォギアと言ったら調神社!初詣に行ったら、スゴい行列、駐車場満車、泣く泣く諦めて帰ってきました(泣)— 街道天使@かっぺたん (@kaidoutenshi7) January 2, 2020
調神社のアクセス情報
◆アクセス方法◆
●車でお越しの方
東北自動車道・岩槻インターから約20分
●電車でお越しの方
JR京浜東北線「浦和駅」下車、西口より徒歩10分
◆地図◆
電話番号:048-822-2254(受付時間9時〜16時)
まとめ
今回は埼玉県さいたま市にある「ツキ」を呼び込むと言われる縁起のいい神社『調神社の初詣2023の混雑状況!屋台はいつまで?駐車場はある?』というテーマでまとめてみました。
調べたところによると、正月三が日は一番混雑するようです。
境内の駐車場も台数が少なくこの期間は屋台で埋まって利用できない可能性が高いことがわかりました。
混雑を避けたい方は、それほど大きい神社ではないので、三が日以降の方が参拝者が少ないかと予想しています。
屋台は例年通りたくさん出店されそうなので楽しみなところですね!!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
調神社初詣の駐車場2023!アクセス抜群!格安事前予約サービスも!

コメント