『女神(テミス)の教室〜リーガル青春白書〜』が2023年1月9日(月・祝)からスタートしました!
北川景子さんが裁判官からロースクールに派遣された新米教員・柊木雫を演じます。
ロースクールのリアルな日常や、癖のある教員と個性豊かな学生たちの成長を描くリーガル青春群像劇ということで面白そうですよね!
しかし、『女神(テミス)の教室』がつまらない、面白くないというネットの反応もあるようなんです。
そこで、『女神(テミス)の教室』がつまらない、面白くないと言われる理由を調べてまとめてみました。
この記事でわかること
・女神の教室第1話を見た感想
・女神の教室の視聴率が悪い?
・女神の教室 面白いという声も!
女神の教室つまらない?面白くない理由7つ!
月9ドラマ『女神の教室』がつまらない?面白くない理由を5つまとめています!
照井にイライラする!
南沙良さん演じる照井雪乃がイライラしちゃう!という意見が多数でした。
照井というキャラクターがずっとこんな調子だと、離脱者が増えてしまいそうです。
何話目から、北川景子演じる柊木雫と仲良くなるのかが楽しみなところもありますね。
どうしても南沙良が受け付けない、
このドラマは離脱ーーー#女神の教室— さつき (@7hxEF09EXMU2EbB) January 9, 2023
照井さんはこれから柊先生と分かり合える出来事があって丸くなって〜〜みたいな流れがあるんだろうけど、それにしても態度悪すぎるし全てに楯突く性格のキツさ普通に問題だから見ていてイライラが勝ってしまう、ので早く丸くなってくれ#女神の教室
— 冬 (@___24h5963) January 9, 2023
照井さんも模擬裁判で野次入れてる傍聴席の学生も胸糞悪くてキツかったな、なんかノリが全体的に合わなかったです#女神の教室
— 冬 (@___24h5963) January 9, 2023
照井さん苦手タイプ
— comi (@comi13019537) January 9, 2023
照井さんのキャラ、見てるだけでつかれちゃうから早く丸くなって〜
#女神の教室— ねね @ドラマ垢 (@nene_1140) January 9, 2023
照井さんお願いだからもう少し丸くなってくれ、、、集団が苦手とかそういうレベルではないぞ、、、全てに突っかかるし挨拶もしないし法よりまず最低限の常識学んでほしい、、、#女神の教室
— ゆゆ@ドラマ垢 (@yuu__dora) January 9, 2023
冒頭からつまらなくて離脱
冒頭から10分後、30分後と、最初の方がつまらなくて離脱してしまったという声が多かったです。
前半部分が盛り上がりがなくて、微妙と感じてしまったのかもしれません。
最初の10分で離脱 #女神の教室
— ばんび (@bmb1202) January 9, 2023
新ドラマ #女神の教室
冒頭10分でなんか不快
生徒がだるい
お風呂入ろうー🛀— りょうりょう (@ryoko_725) January 9, 2023
んー30分経つがイライラする内容。最後まで観る予定やけど内容次第では今後脱落ししそう…
#女神の教室— つかまつ@テレビ実況垢 (@lucamiiiiiiii) January 9, 2023
ストーリーがありきたり
最初は尖ってるヤツが仲良くなっていくだろうというありきたりなストーリーがつまらないという声もありました。
どうせ最後はこの照井さんが寝返るんでしょ?っていうストーリーが見えてる… #女神の教室
— sakura _k10 (@sakura_k10) January 9, 2023
中には、ロースクールの話が薄そうという意見もありました。
ローの割に話の内容が薄そうだから1話で離脱しそう〜〜‼️
#女神の教室— 🍻DOJIKKO🐎 (@DJ_Higashi) January 9, 2023
ドラマなんだから細かいことぐだぐだいうのはナンセンス😉ってわかっていてもさ…やっぱり細かいところが気になりすぎてストーリーが入ってこないね…
(公取ドラマもこれで離脱) #女神の教室— 渡辺いわし✌︎(‘ω’✌︎ ) (@watanababy2010) January 9, 2023
ストーリーは面白くないけどローの闇を所々で描写しているのは評価できる
北川景子はかわいい#女神の教室— unknown39 (@unknown39_0096) January 9, 2023
思ってたのと違う
思っていたような内容ではなくて、面白く無いと感じる方もいるんですね。
#女神の教室
うーん🧐
ちょっと思ってたのと違う、、、#高橋文哉 くんと #宮野真守 くんが出てるからと思って観たけど、、、
面白くない。
これから面白くなるのかな、、、— nanohana.meg (@MNanohana) January 9, 2023
なんとも言えない微妙な感じ
面白くもないしつまらなくも無い微妙なラインという反応も多かったです。
2話目以降の展開によっては、離脱者も出るかもしれませんね。
#女神の教室 初回
めっちゃ面白いわけでもめっちゃつまらないわけでもない月9感。マジでなんとも言えない、、、
が、北川景子の役がこれからどう見せてくれるのかが気になるのと、若手俳優勢に注目株何人かいるのでとりあえず継続。— あき@ドラマ垢 (@A_Kp358) January 9, 2023
合格がゴールじゃないのに〜😣
目上の人にあんな生意気な態度だったら苦労するよ💦おもしろいのか?クサいのか?
とりあえず微妙だった(-_-;)#女神の教室— ︎︎ᕷ。*🎏こいきち🐼🐘🐻❄️🦒…♪*゚ (@Qs49vGQelLPVC4R) January 9, 2023
今後も見るかどうか微妙だなぁ。 #女神の教室
— ミヤーマン (@mimizu100mm) January 9, 2023
喧嘩シーンばかりでつまらない
確かに、第1話は北川景子演じる柊木雫と学生たちとの価値観の違いでぶつかるシーンが多かったですよね。
喧嘩してばっかで面白くないな。#女神の教室
— ちょこ (@rokutousei30) January 9, 2023
脚本が微妙
不自然な脚本でつまらない、模擬裁判の事案選びや、先生の秘密が大したことなさそうな雰囲気もつまらないという意見を見つけました。
確かに、何かしら学生や教員の秘密や裏がある方がのめり込めそうですよね。
女神の教室
つまらないドラマ😵💫
不自然な脚本— オイコス (@luoo3vwYSjF5JId) January 9, 2023
「似た判例で勝った裁判例はなかった」
模擬裁判の題材は第一審と控訴審で判断が分かれたような微妙な事案にした方がよいと思う。じゃないとつまらない。
— 豚野郎 (@butayar0) January 9, 2023
女神の教室、つまらん!
とりあえず全部のドラマ3話くらいまでは我慢してみるけど、これはうーん先生の秘密が大きそうでもないし、色々なんか面白くないかも— 世知辛ム (@sechigaram) January 10, 2023
ストーリーの中でのキャラ設定が強すぎる演出も微妙という意見もありました。
#女神の教室 初回。北川景子と法曹界の卵たちが奮闘する群像劇。ピックアップする事件の扱い方は面白いんだけど、キャラが微妙ーー。山田裕貴、高橋文哉、南沙良、前田旺志郎と実力派揃いなんだからあんましキャラ立てようとしなくてもいいのになぁ。#フジタ冬ドラマ2023 pic.twitter.com/7PkqAusLuT
— ドラジ (@FujiDorama) January 10, 2023
「女神の教室」つまらない、面白くないと言われる理由を7つまとめると、
●照井にイライラする!
●冒頭からつまらなくて離脱
●ストーリーがありきたり
●思ってたのと違う
●なんとも言えない微妙な感じ
●喧嘩シーンばかりでつまらない
●脚本が微妙
という意見が多いことがわかりました。
女神の教室は視聴率も悪い?
月9ドラマ「女神の教室」の口コミ評判をまとめていきましたが、視聴率は初回10.5%ということで、悪くはないという印象です。
初回視聴率10.5%。
ちょっと厳しいかもしれないけど、昨日の内容が続くようだと弱い(視聴は離れる)かなという印象。
キャストは良いだけに、内容に期待したい。
— ま (@vksfdvsijmna) January 10, 2023
ただ、ネットの口コミ評判を見ると、離脱するという人も多く見受けられたため、第2話以降の展開はかなり視聴率に影響するなという感じがします。
わたくしも、第1話を見た感想としては、ネットの反応にあるように初回冒頭部分がつまらなかったという印象を受けました。
展開がゆっくりすぎたり、先生や生徒の闇や秘密が大したことない感じだと離脱者が増えそうだなと感じました。
照井さんのキャラにイラついてしまうという意見が多かったのも、なんとなく理解できるように感じました。
ただ、キャスト陣は好きな役者ばかりですし、なんといっても北川景子さんが可愛くてみていてほっこりするので第2話もみたいと思います!!
女神の教室は面白いとう反応も!
口コミ評価では、面白いという反応もありましたのでまとめてみました。
■裁判ものが好きな人には面白い
私的に今期ドラマは微妙だったが、女神の教室は中々よかった。法科大学院の教員に派遣された裁判官が理想を掲げ現実(司法試験合格)と戦う話
専門的な話も細かい説明なく進むので素人が付いていくのは結構大変だが、突っ込んだ話で裁判もの好きを満足させつつ娯楽的な内容も盛り込んでいて楽しい— ねろさと (@nerosatou) January 9, 2023
#女神の教室
人間ドラマパートはあんまり面白くないけど、模擬裁判のアプローチを討論してるところは結構面白いな!
司法研修生を扱った朝ドラひまわりは、人間ドラマは面白くて、司法扱ってるところは面白くなかったから逆で興味深い pic.twitter.com/8m2YAD2kkf— 朝ドラユニバース@朝ドラ小ネタ探求者 (@AsadoraUniverse) January 9, 2023
■期待していなかったから意外と面白かった
正直なとこ北川景子主演は微妙なの多いから全く期待してなかったけど、面白かった。主題歌も良き。
#女神の教室— こったん (@roo_kota) January 9, 2023
■後半から面白くなってきた!
前半部分ではちょっと面白いか微妙だと感じたけど、後半から面白くなって来たので、期待は出来そうかな。
毎回模擬裁判なのかな~
#女神の教室— ぴんくま (@PiN_KuMa) January 9, 2023
■演出が面白い
向日葵ちゃんは辞書、真中くんは「些細なことで」にライン、照井さんは今日の検討内容、水沢くんは相関図、桐矢くんは被告人に「さん」付け、全員講義の受け方と重きを置く場所のポイント違うのが伝わる演出面白いな。#女神の教室
— くだら@ドラマ (@Kudaragi_Drama) January 9, 2023
■カジュアルに見れるのが良い
前作の医療系ヒューマンドラマPICUは、内容が重ためだったため、もう少しカジュアルに見れる「女神の教室」は見やすいという意見ですね。
これはこれで、違った感動がありそうです!
PICUが展開重すぎたせいで2話目で離脱してしまった反動からか一気にカジュアル路線に切り替えたこのドラマにハマりそう #女神の教室
— tomo_kun_ (@10m0_h1r0_4438_) January 9, 2023
正直全然期待してなかったんだけど、結構面白かった!!THE王道ドラマって感じで観やすい!良くも悪くも軽めな内容だからめっちゃ面白いって感じでも無いんだけど、気軽に観るにはちょうどいい。前クールは超ヘビーだったから差がすごいw
#女神の教室— じゅんふー (@kCYV6AMwvguVk5e) January 9, 2023
■とにかく真中くんがみたい!
真中演じる高橋文哉が見たい、演技がすごい、いろんな表情が見られるという意見が多数でした。
高橋くんファンにはたまらんですね!!
予告動画だけでも 真中くんの色んな表情見れて どんどんドラマ楽しみになってきた📚ˎˊ˗#女神の教室 #高橋文哉 pic.twitter.com/jWH2Dry7J3
— シ (@___shi08___) January 7, 2023
#女神の教室 #高橋文哉
真中くん裏あるなぁー
本当に文哉くんの演技すごい✨— com (@NZmayukariku) January 9, 2023
■内容が面白い
学生が成長していく過程や、法律の話も面白いという意見ですね。
月9めちゃくちゃ見応えあったな…まずカワイイカワイイ景子ちゃんが主演でもう面白いし法律の内容なのがまた面白いし話覆されていく内容も学生が成長していくストーリーもあるあるなのに面白い…法律家やっぱりすごいよなぁめちゃくちゃ尊敬する😇🔥#女神の教室
— みいちゃま🐰🍑 (@kyomoyan) January 9, 2023
面白いという意見もあったので、今後の展開や、視聴率も気になりますね!
まとめ
この記事では、「女神の教室つまらない?面白くない理由7つ!視聴率も悪い?」と題してお送りしました。
女神(テミス)の教室が面白くない、つまらないと言われている理由をまとめると、
・照井にイライラする!
・冒頭からつまらなくて離脱
・ストーリーがありきたり
・思ってたのと違う
・なんとも言えない微妙な感じ
・喧嘩シーンばかりでつまらない
・脚本が微妙
という声が多かったです。
面白いという意見ももちろんあり、初回視聴率が10.5%なら、それほど悪くないという印象を受けました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント