すずめの戸締りの興行収入や観客動員数は?過去作品と比較!

ドラマ・映画
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

映画「すずめの戸締り」が2022年11月11日(金)に公開され、話題になっていますよね。

それもそのはず、公開された週末の3日間だけで、驚愕の興行収入を叩き出したそうなんです!

そこで、「すずめの戸締り」の興行収入や観客動員数をまとめていきたいと思います。

また、新海誠監督の人気だった過去2作品「君の名は。」や「天気の子」との比較もご紹介していきますね。

スポンサーリンク

すずめの戸締りの興行収入や観客動員数は?

すずめの戸締りの興行収入や観客動員数

映画「すずめの戸締り」の3/6日の発表では、興行収入と観客動員数は、

興行収入:142.2億円を突破しました。

観客動員数:1,071.5万人

 

 

 

 

スクリーン数がヤバい!

「すずめの戸締り」はIMAX上映含め、全国420館で上映されています。

ちなみに、「君の名は。」では、全国301スクリーンで上映されていました。

「天気の子」は全国359館448スクリーンで上映されていました。

 

「君の名は。」や「天気の子」を超える興行収益・動員数となりそうな予感がします。

 

3日間の興行収入・動員数がすごい!

ここで、過去2作品と初回公開日から3日間の興行収入、観客動員数を調べたらかなりすごいことになっています!

映画名 興行収入 観客動員数
君の名は。 12.8億円 96万人
天気の子 16.4億円 115.9万人
すずめの戸締り 18.8億円 133.1万人

公開からまだ3日間ということですが、すでに20億近くの興行収入です。

最終的な興行収入や観客動員数は過去2作品を突破しそうな気がします。

すずめの戸締りいつまで?上映期間を予想!IMAX劇場一覧も!

すずめの戸締りいつまで?上映期間を予想!IMAX劇場一覧も!
新海誠監督の「すずめの戸締り」はいつまで上映している?いつからいつまで公開しているのか過去作品やスクリーン数・1日の上映回数を参考に期間を予想しています。IMAXで観た方がよい理由やIMAX劇場一覧もご紹介しています。

 

 

すずめの戸締りの興行収入や観客動員数を過去作品と比較!

それでは、過去作品の最終興行収入と、最終観客動員数を比較していきましょう。

『すずめの戸締り』に関しては、最新情報発表次第、随時更新していきます。

2023年3月6日時点

映画名 最終興行収入 最終観客動員数
君の名は。 250.3億円 1,928万人
天気の子 141.9億円 1,042万人超え
すずめの戸締り 142.2億万円 1,071.5万人

 

過去2作品と比べても、引けを取らないくらい話題で、口コミでもまた観に行きたいという口コミも多く見受けられました。

 

公開後の、3週目の週末の観客動員数、興行収入が1作目の「君の名は。」の時と同じペースです。

100億円を突破し、このペースだと200億円超えて「君の名は。」以上になる可能性も出てきました。

 

すずめの戸締りの声優が下手?評判は?映画の口コミ感想も!

すずめの戸締りの声優が下手?評判は?映画の口コミ感想も!
新海誠監督の最新作『すずめの戸締り』の声優が下手?という声がありますが、実際はどうなのか気になりますよね?映画を観た評価を口コミをもとに調査してみました。映画の感想についても(ネタバレ)まとめています。「君の名は。」「天気の子」より「すずめの戸締り」は面白い?

 

 

まとめ

この記事では「すずめの戸締りの興行収入や観客動員数は?過去作品と比較!」というテーマでお送りしました。

過去2作品「君の名は。」「天気の子」よりも初回公開日からの3日間の興行収入や観客動員数が上回りました。

既に100億円は越えているので、最終興行収入は200億円を突破するだろうと予想しました。

最後までご覧くださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました