ドラマ「スタンドUPスタート」の口コミ感想を知りたい!!
スタンドUPスタートは2023年1月18日フジテレビ水10枠でスタートしたドラマですが、2020年から週刊ヤングジャンプで連載している漫画作品です。
実写ドラマ化すると、かなり評判は分かれるところですよね。
第1話から、早くも視聴率が低すぎてヤバいと言われているようなので、つまらない・面白いという口コミ評価を調べてみました。
この記事でわかること
・スタンドUPスタートドラマを見た感想
・スタンドUPスタート 面白いという口コミ評価も!
・スタンドUPスタート視聴率が低すぎて打ち切り?
・スタンドUPスタート見逃し配信どこでみれる?
・スタンドUPスタート原作漫画をお得に読むには?
スタンドUPスタートがつまらない理由!
ドラマ「スタンドUPスタート」がつまらないと感じる方の口コミ評判から理由をまとめてみました。
原作を知ってると残念に感じる
原作と違うところに違和感を感じるという声がありますね。
もしかしたら、原作知らない方が先入観なく楽しめるのかもしれません。
原作は面白いんだけど、どうしてこんなにつまらないドラマに出来るんだろう#スタンドUPスタート
— Saito Shinjitu (@peacetruth) January 18, 2023
スタンドUPスタートドラマ。
原作を知らず初めて観るテイなら
楽しめたのかなと残念に思う。安達祐実の演技は
原作と全然違うけど素晴らしい。
旦那の名前呼び捨て
&旦那関西弁の違和感すごいけど。1番好きな話がエピソードトークとして軽く流されたのは痛恨の極み。
(主婦層の視聴者失ったな)— はつろ絵日記 (@boku_totu) January 25, 2023
最初の盛り上がりに欠ける?
第1話、冒頭10分、つまらないという声が多数ありました。
最初の方はあまり盛り上がりがなかったのかもしれませんね。
スタンドUPスタートまだ10分しか見てないけどめちゃくちゃつまらないんだけどこの後巻き返す?
— (@hima718m) January 20, 2023
スタンドUPスタート、1話からつまらないけど大丈夫だろうか!?
— Ciel✡Alencon(シエル) (@godeater1115) January 18, 2023
#スタンドUPスタート
脱落…
つまらない…— ぽ (@p0richan) January 18, 2023
冬ドラマ1話を見終わって part3
星降る夜に 保留
(内容より終活事情に興味)
夕暮れに手をつなぐ 脱落
(つまらん)
スタンドUPスタート 脱落
(展開はこれからだろうけど見てられない)
リバーサルオーケストラ 継続
(意外と良い、瀧内公美でてるし)
インフォーマ 継続
(安定)— den (@petitearly) January 20, 2023
役者はいいのに・・・
役者も、原作もいいのに、なぜかドラマが微妙に感じるという評価ですね。
確かに、役者さんは豪華なんですよね!
スタンドUPスタート漫画めっちゃ好きなんだけどドラマ微妙だなぁ。役者いいんだけどなぁ。
— なかのさん (@nakano_siam) January 18, 2023
演技がイマイチ
役者はとても豪華なメンバーなんですが、演技がイマイチという意見がありました。
みんな演技がいまいちですね〜
#スタンドUPスタート— 豆大福 (@pecomatsupeco) January 18, 2023
思っていたのと違って離脱
原作を知ってか知らずか、思っていたドラマと違ったため離脱してしまう人もいました。
思ってたのと違ったし離脱。#スタンドUPスタート
— あきこ (@hina8michael) January 21, 2023
リバーサルオーケストラの方が面白い
ただ単に、同じ水曜22時にやっている別局のドラマ「リバーサルオーケストラ」の方が面白いという意見もありますね。
「リバーサルオーケストラ」の方が視聴率がよさそうです。
この時間には他局でリバーサルオーケストラあるからそっち見るのが正常な人間の判断やなw
スタンドUPスタートはクソドラマ決定!
— おたま(AGA治療中)イノシシ (@gusayama555) January 18, 2023
内容に共感できない?
起業することを勧めるという話自体、あまり共感できる内容ではなくてピンとこない人もいるようです。
うーんまあちょっとご都合と最近のドラマにありがちな棘のなさは気になるけど
なんか楽しくはなりそうかな🤔
オーケストラよりはこっちが好みかな〜
起業ってあんま人に勧めるもんじゃない気はするけど#流星涼#山下美月 pic.twitter.com/EEh6tmowyh— 平國景 行政書士 外国人在留資格専門 ドラマ好き (@yokohamatehran) January 18, 2023
面白いでもないし、つまらないとも言えばい微妙なドラマという声もありました。
この程度の感想だと、きっと次も観よう!とならないですよね。。
おもしろいようなおもしろくないような。。微妙なドラマだな。
#スタンドUPスタート— Chiro@公式 (@sr_chiro_Tr) January 18, 2023
ドラマ「スタンドUPスタート」がつまらない理由をまとめると、
・最初の盛り上がりに欠ける?
・役者はいいのに・・・
・演技がイマイチ
・思っていたのと違って離脱
・リバーサルオーケストラの方が面白い
・内容に共感できない?
という口コミ評価があることがわかりました。
★スタンドUPスタートドラマを見た感想★
わたくしも、ドラマを観ましたが、確かに盛り上がりに欠けるという印象を持ちました。
ただ、キャスト陣も豪華だし、起業するストーリーには興味があったので、漫画は面白いと評判だったこともあり見続けようかなと思ってます。
原作を知らないため、竜星涼さん演じる太陽がなぜ起業を応援するのか、何が目的なのか気になるなと感じています。
ドラマが良かったら、漫画も見たいなと思いました。
★スタンドUPスタート原作漫画をお得に読むには?★
無料会員登録で、 70%offクーポンGet!! (2023年1月時点)
スタンドUPスタートは面白いという声
ドラマ「スタンドUPスタート」は面白いという声もありました。
前半はつまらないと感じた人も、後半から面白くなってきたと感じているようです。
安達祐実さん、大東駿介さんの演技に絶賛する声が多かったです。
この二人の演技に引き込まれた方も多いようですね。
前半つまらんなぁと思ってたけど後半から面白くなってきたし敵方に小泉孝太郎と反町とか顔が良すぎる……安達祐実旦那は成敗してほしかったけど……安達祐実が幸せそうならいいか……#スタンドUPスタート
— きらら (@kirame_kirara) January 18, 2023
スタンドUPスタート微妙かなぁって思ったけど、
相変わらず演技がくっそ上手い
大東駿介と 安達祐実で見入ってしまった
大東駿介がゲストってもったいない銀と金でも最高だった
— Kあみ (@k_ami_ne_j) January 26, 2023
スタンドUPスタート、ドラマ全体としてはどうなのかまだ微妙なとこだけどとりあえず1話に関しては安達祐実と大東駿介が凄過ぎてあの二人のターンだけでもう全然見る価値大有りだったな…
— まつかな (@loser51) January 26, 2023
最初の15分微妙だったけど、まあまあ良いかなって思った!今後の展開次第でハマれるかハマれないか決まりそう。面白くなる要素は詰まってる気がした。終盤急に日曜劇場ぽくなったのまじで笑ったw前半はやはりこの監督のカメラワーク苦手だって思ったけど後輩は気にならなかった #スタンドUPスタート
— kaho shirai (@sa_rks7) January 18, 2023
「スタンドUPスタート」第1話。予備知識無しだったからコメディかと思ったら結構ガチのビジネスドラマだ。面白い pic.twitter.com/LGsUbiv57N
— ハル (@haru_forward869) January 18, 2023
竜星涼さんがハマり役だという意見もありました。
『スタンドUPスタート』第2話。太陽の話しは押し付けがましくないのがいい。逆に懐の深さを感じる。竜星涼さん、役にハマッてると思うわ。 pic.twitter.com/gbBMHkkzdI
— ハル (@haru_forward869) January 25, 2023
前評判はあまり良くなかったものの、観たら面白かったという人もいますね。
正直クソつまんなそうって思ってた1時間前までの自分殴りたいくらいスタンドUPスタートクソ面白い
— ⭐️ (@kairs11) January 18, 2023
面白いという意見で多かったのが、やはり安達祐実さんと大東駿介さんの演技の凄さじゃないでしょうか。
わたくしも、このお二人の演技を見て、改めてすごい俳優さんだなーと感じました。
また、安達祐実さん演じる役柄も、可愛らしくていいなと思いました。
ドラマ「スタンドUPスタート」見逃し配信はTVerで最新話無料!!
最新話を無料で視聴できます。
ドラマ「スタンドUPスタート」これまでの全話配信はFODで配信中!!
全話を一気に視聴できますよ!
月額976円(税込)で視聴でき、いつでも解約可能!
スタンドUPスタート視聴率が低すぎてヤバい!
ドラマ「スタンドUPスタート」の視聴率は初回4.1%ということでした。
10時台のドラマでは低い方なのではないでしょうか。
スタンドUPスタート:初回視聴率は4.1% “人間投資家”竜星涼が訳アリな人々の“人間再生”に取り組む #竜星涼 #スタンドUPスタート https://t.co/Np81afSwRL
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) January 19, 2023
2話目は、さらに下がって3.8%ということで、かなり視聴率低くてヤバい感じがしますよね。
1話目がつまらないということで離脱者が多かったのが原因でしょうか。
スタンドUPスタート:第2話視聴率は3.8% 野村周平、岡本玲がゲスト “大陽”竜星涼が不遇なイベント会社副社長に手を差し伸べる #竜星涼 #スタンドUPスタート https://t.co/9IgFVtRhb0
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) January 26, 2023
「スタンドUPスタート」の視聴率が低すぎて、打ち切りになっちゃうのでは?という心配の声も上がっています。
ヤバい。このドラマ、1話目を見て、見やすくて結構面白かったのに、このままだと打ち切りとかもあるのかな?
私のお気に入りの北ちゃんも出てるのに😣#スタンドUPスタート pic.twitter.com/jlznGPxBJd— ゆき (@abcyuki0916) January 26, 2023
—-
これは失敗。get readyとこれは面白さを感じない。3パーセント台で打ち切りはまだまだないと思うが、どんどん下がるだろう。#Yahooニュースのコメントホリプロ、研音のやりたい放題でジャニーズの様なドラマを作るとこうなるという典型例だなwwww https://t.co/eSnIQVTjjX
— AIOH (@AIOH8272) January 26, 2023
わたくしも、ドラマを観ている一視聴者としては、打ち切りになるのは避けて頂きたいと思っています。
なんとか、最終回まで持ち堪えてほしいところですね。
まとめ
この記事では「スタンドUPスタートつまらない理由7つ!視聴率が低すぎてヤバい!」と題してお送りしました。
つまらないと言われている理由は、
・原作を知ってると残念に感じる
・最初の盛り上がりに欠ける?
・役者はいいのに・・・
・演技がイマイチ
・思っていたのと違って離脱
・リバーサルオーケストラの方が面白い
・内容に共感できない?
という声がありました。
また、ドラマの視聴率や面白いという声もまとめていきました。
最後までご覧くださりありがとうございます。
コメント