SMBCグループのCM「カラフルな人びと。広田千草」篇で、ビジネスとは関係のなさそうな話題でも傾聴する、知的で誠実な印象の女性。
彼女の名前は三浦 透子(みうら とうこ)さんです。

出典:ユニマテ
CMソングも、彼女のイメージやCMの世界観にマッチしていて、気になった人も多いのではないでしょうか?
流れているのはフラワーカンパニーズの「深夜高速」という曲で、お気づきの人もいるかと思いますが、カバーしているのは三浦透子さん本人です!
歌声も名前の通り、美しく透き通っていますね!
今回は、三浦透子さんの魅力にせまっていきましょう。
この記事でわかること
- SMBC2022CMの女優・三浦透子のプロフィール
- SMBC2022CMの女優・三浦透子の家族構成は?
- SMBC2022CMの女優・三浦透子の経歴
- SMBC2022CMの女優・三浦透子の学歴は?出身校はどこ?
- SMBC2022CMの女優・三浦透子のインスタ
SMBC2022CMの女優・三浦透子のプロフィール
プロフィール
・生年月日:1996年10月20日
・年齢:26歳(2022年11月現在)
・出身地:北海道
・血液型:B型
・星座:てんびん座
・身長:158㎝
・所属事務所:ユマニテ
・公式サイト:三浦透子オフィシャルサイト
子役デビューのエピソード
透子さんの子役デビューは5歳の時でした。
サントリー「なっちゃん」のCMで、二代目なっちゃんに抜擢されました。
俳優の八嶋智人さんとPUFFYの吉村由美さんと共演していました。
覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね。
両親は一般人であり、芸能界に興味があったわけではなかったようです。
娘の透子さんに友だち付き合いの一環という感覚で本CMのオーディションを受けさせたら、なんと約3000人の応募者の中から選ばれたそうなんですよね。
まだお若いですが、すでに芸歴20年でベテランですね!
家族構成は?兄弟姉妹はいる?
両親の話題にも少し触れたので、兄弟姉妹がいるのか調べてみましょう。
以前、透子さんと俳優で歌手の三浦大知さんは兄妹であるとの推測も流れていました。
理由としては苗字が同じであること、二人とも演技力・歌唱力が優れていること、容姿が少し似ているように見えることがあります。

出典:中日新聞
確かに、苗字も同じで、お顔も似ているような気がしますね。
しかし、お二人の出身地が違います。(三浦大知さんは沖縄県出身)
また、透子さんは一人っ子として過ごしてきたとインタビューで答えていることから2人は兄弟ではなく、また、透子さんの家族は両親と本人の三人構成だと思われます。
一人っ子だったせいもあって、一人遊びが身についているのかもしれない。
引用元:SPICE
SMBC2022CMの女優・三浦透子の経歴がすごい!
子役デビューの三浦透子さんは芸歴が長く、たくさんの賞も受賞していることがわかりました。
女優としての三浦透子
三浦透子さんは、話題の映画「ドライブ・マイ・カー」にも出演していて、数々の映画賞を受賞しています!
受賞歴から順に、透子さんの経歴を追ってみましょう
・第13回TAMA映画賞 最優秀新進女優賞 「ドライブ・マイ・カー」
・第43回ヨコハマ映画祭 助演女優賞 同上
・第45回日本アカデミー賞 新人俳優賞 同上
・第95回キネマ旬報ベスト・テン 助演女優賞 同上
・第64回ブルーリボン賞 助演女優賞 同上
・第31回日本映画批評家大賞 助演女優賞 同上
・「悪の教典」 2012年
・「鈴木先生」 2013年
・「21世紀の女の子 君のシーツ」 2019年
・「あの日のオルガン」 2019年
・「ロマンスドール」 2020年
・「ドライブ・マイ・カー」 2021年
・「スパゲティコード・ラブ」 2021年
・「そばかす」 2022年12月公開予定
・サントリー 「なっちゃん」 2002年
・池田模範堂 「ムヒソフト」 2003年
・LION 「働く女性への応援歌 篇」 2014年
・SMBCグループ「カラフルな人びと。広田千草」篇 2022年
・「0点、もしくは満点の星」 2009年
・「ヒトカケラ」 2010年
・「染。色」 2021年
・ミュージカル「手紙」2022年
フジテレビ系列
「天才柳沢教授の生活」 2002年
「嵐がくれたもの」 2009年
テレビ東京系列
「鈴木先生」 2011年
「ヴァンパイア・ヘブン」 2013年
テレビ朝日系列
「新・警視庁捜査一課9係 season2」 2010年
日本テレビ系列
「ハクバの王子子サマ 純愛適齢期」 20013年
「時をかける少女」 2016年
TBS系列
「湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿2」 2010年
NHK
「特集ドラマ いないかもしれない」 2021年
「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」 2022年
「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」2022年
この他にも、様々な作品やメディアに出演しています。
話題の作品にたくさん出演されている印象を受けました。
歌手としての三浦透子
自身が出演しているSMBCグループのCMで、歌も披露している透子さん。
実は歌手デビューも果たしていて、2019年には「第70回NHK紅白歌合戦」にも、RADWIMPSのゲストボーカルとして出場していました!(楽曲は、天気の子・紅白スペシャル)
RADWIMPSのボーカル、野田洋次郎さんも透子さんの歌声を高く評価しているそうですよ。
歌手デビューのきっかけは「ライオン株式会社」のCM「働く女性への応援歌」篇で、複数の女性出演者とワンフレーズだけ口ずさむ役が与えられたことに由来します。
このCMの監督を務めたタナダユキさんが透子さんの歌声を絶賛して、CM「ミノン全身シャンプー」のCMソングや、映画「ロマンス」のエンディング主題歌を依頼しました。
次は、透子さんの楽曲を紹介しましょう。
「点灯」 ドラマ「六本木クラス」挿入歌
「私は貴方」
「いかれた Baby」
「蜜蜂」
「落ち着け」
「遠く遠く」
「おかあさんへ」 テレビCM「ミノン全身シャンプー」CMソング
CMソング「ミノン全身シャンプー」
上記の楽曲も、一部に過ぎません。
配信限定の楽曲もあるので、音楽配信アプリも導入してみてはいかがでしょう。
プロフィール欄で紹介した透子さんの公式オフィシャルサイトでも、彼女の歌う姿を堪能できますよ。
SMBC2022CMの女優・三浦透子の学歴出身校はどこ?
多彩な活躍をみせる透子さんの学歴や、通っていた学校も気になるのではないでしょうか。
インタビュー企画で、彼女自身が都内の公立高校出身と明かしていますが、学校名は明らかになっていません。
次に大学ですが「東京理科大学」で数学に取り組んでいたことが判明しています!
天は二物を与えずとはいいますが、三つも四つも得られる人がいるんですね・・・
彼女の、努力の賜物でしょうか。
きっと、子役から芸能活動をしながら、学業も努力されていたんですね。
SMBC2022CMの女優・三浦透子のインスタ
公式オフィシャルサイトを見た限り、三浦透子さんはインスタグラムの利用はしていないようです。
ですが、ツイッターは利用しているので、リンクを貼っておきますね。
また、ユーチューブでは歌も披露されています。
音楽配信アプリなどでも彼女の美しい歌声に触れてみてください。
まとめ
今回は、SMBCグループのCM「カラフルな人びと。広田千草」篇に出演している三浦透子さんをご紹介してきました。
眼鏡をかけた誠実そうな社会人役も、きまっていますね。
幼少期に3000人の応募があったオーディションで勝ち抜き、役者としてのキャリアを積んで、歌声の素質も認められた透子さん。
数々の映画賞を受賞した、実力者の透子さん。
これから、さらなる活躍を見せてくれることでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント