2022年10月5日水曜日からスタートしたドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」の視聴率が悪くてヤバいと言われています。
人気漫画が原作で、Hey! Say! JUMPの山田涼介くん主演で放送前から話題になっていましたが、なんと視聴率がかなり悪いんです。
なぜ人気俳優主演で話題性もあり、人気漫画が原作なのに視聴率が悪いのか理由が気になりますよね。
そこで、ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」の視聴率が悪い理由や打ち切りの噂の真相も調査していきたいと思います!
ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」視聴率悪い理由選!
ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」の視聴率は第1話4.5%は、第2話は3.5%でした。
Hey!Say!JUMP山田涼介(29)が主演するフジテレビ系連続ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」(水曜午後10時)の12日に放送された第2話平均世帯視聴率が3・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と13日、分かった。
初回は4・5%だった。
引用元:日刊スポーツ
人気漫画原作で水10の枠とすると、かなり低いですよね。
以下で、視聴率が悪い理由をまとめていきます。
理由①グロい・怖い
内容は面白いけど、グロすぎるシーンを削ってほしいという意見もありますね。
山田涼介くんが出演してるドラマってだいたい当たりが多いから観るんだけど、「親愛なる僕へ殺意を込めて」はグロすぎて観れなかった
「セミオトコ」「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」は可愛くて尊い… pic.twitter.com/r4pMeGYaGI— echo”143″ (@echo_143) October 13, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて を見たが
グロすぎて無理、と思ったけど、2話を頑張って見たら面白い展開になってきたから見ようと思う
ただ、グロいシーンはちょっと削ってほしい門脇麦ちゃん、彼女がただの可愛らしいヒロイン役だけなわけないよなー
原作知らないから犯人誰かと考えるのも楽しい
— ゆうまま (@spi2114yzyoumam) October 14, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて怖すぎる見たいけどグロくてつらい
— ayumi (@ayumicccy) October 13, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて、見たいのにグロ耐性ないからやめたほうがいいかな…
— ふう (@Q6N_st) October 16, 2022
私グロ耐性は無くはないけど、ああいう系のリアルさはどうしても…しかも女の子が拷問されてるのとか死ぬほど感情移入して最悪な心境になってしまう…山田涼介くんの演技ほんとに見たいのに…キャストもすごくいいのに…悔しい
— 麦 (@72815mugi) October 13, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて
あまり観ない山田くんのドラマ。
たまたま見てみた。
飯食いながら見るドラマじゃない。
もう見ない。
グロイの好きな人には良いのかもね。— ギブソンJr たまにUberの人 (@nishino_no) October 7, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて
初回視聴率4.5…
ファーストペンギン8.9
そりゃ、週中の一番疲れてる時にあんなエグくてグロいの見るくらいなら、隣の明るくて楽しそうなの見るわな…
私も途中でやめたし、多分もう見ない— (@lune_095) October 6, 2022
グロすぎる・怖すぎるという口コミをまとめると
・グロすぎるシーン削ってほしい
・山田涼介の演技は見たいがグロくて見れない
・この時間帯に見たいドラマじゃない
という声が多かったように思います。
視聴率が悪い理由に、グロすぎて、このドラマ枠(水10)の時間帯での放送が影響している可能性もありそうですね。
もう少し遅い時間帯だったらよかったのかもしれません。
話は面白いけど、もう次は見ないというグロさ・怖さに耐えられなくて離脱してしまっている人も多いので、シーンを控えたら視聴率が上がるかもしれません。
理由②キャスティング(配役)が微妙
人気漫画が実写化されるとどうしてもキャスティングについては賛否両論の意見が飛び交いますよね。
親愛なる僕へ殺意を込めて実写になったのはいいけどこーゆーマイナーな漫画って絶対配役悪いんだよね
— かんの (@LrH7i) October 6, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて。
途中でやめた。主演が大根。もう見ない。— (@Miriha__N) October 15, 2022
ドラマ『親愛なる僕へ殺意を込めて』出来はええと思うんやが、原作を知っていると犯人側のキャスティングがちょっとちゃうんよなぁ〜。
— 一階あさひ@ヌッコbot (@asahi_ikkai) October 13, 2022
実写ドラマ版「親愛なる僕へ殺意を込めて」2話見てんだけど、ん?
これ、んん?
原作を元ネタとしてドラマ用に書き直してる?
改変どころの騒ぎじゃなくて、もはや原作を元に別物として見るしかないやつやね。
サイも葉子も雰囲気が全く違うキャスティングだし。— 遠堂沙弥@6歳♀3歳♀執筆再開 (@zanaha) October 16, 2022
『親愛なる僕へ殺意を込めて』LINEマンガで三巻無料で読んで真犯人誰だろうなって思ってたらドラマのキャスト見て分かってしまった。いかにもすぎる配役やめてくれ。
— kodo (@kodomomamori33) October 13, 2022
「親愛なる僕へ殺意を込めて」、あの猟奇的な漫画をどうやってドラマに…?と思ってたけど、予備知識ゼロで観た初回、ここにこのキャスティング…!と、取り巻くベテラン勢にゾクゾクした。
— 藤沢あかり (@akariKD) October 6, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて
すごい面白かった。ミステリー、テレビギリギリのグロとホラーが好きな人はおすすめ
山田涼介がいい味だしてたなぁ、、あれは山田涼介じゃなきゃ許されない配役— イブ (@eveeveaa) October 5, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて、父親(猟奇的連続殺人事件の犯人とされていて亡くなっている)役が早乙女太一で最高の配役かよ……になった 早乙女太一はいい役者なので…
— みはさ (@mihasa_26) October 6, 2022
キャスティング(配役)が微妙という口コミをまとめると
・原作を見ている人はキャスティングが合ってない・違和感を感じる
・原作の雰囲気を変えるキャスティングになってる
という声が多く、初回から2話にかけて視聴率が落ちた理由かもしれません。
一方、配役が合っているという印象を受けている方もいて、もしかしたら原作を知らない方からすると好評なのかもしれません。
理由③実写化(ドラマ化)してほしくなかった
実写化をすると、どうしても思っていたのと違うという意見が出るものですよね。
なんか実写の親愛なる僕へ殺意を込めて思ってたのと違う…
— 【Lex】なおなお (@maomao_AL) October 5, 2022
え、マジ親愛なる僕へ殺意を込めてが実写ドラマ??……やめてくれ
— メガネコさん(うとうと) (@nekohashi) October 5, 2022
えー、、親愛なる僕へ殺意を込めてが実写化するのはなんか複雑だなあ、、そういう感じ、、?
— にゃんぼー (@giyuu_wanko) June 27, 2022
やっぱり漫画のドラマ化は期待しすぎたらいかんね〜〜〜親愛なる僕へ殺意を込めて微妙
— テンプラ (@h__st__04) October 6, 2022
お風呂上がって、やっと「親愛なる僕へ殺意を込めて」にチャンネル合わせたんだけど、畑中葉子の名前がドラマだと微妙に違う……?
— 巴 (@ayakaduki) October 5, 2022
予告編で親愛なる僕へ殺意を込めてが面白そうかなって思ってみたけど開始3分で微妙だと思ってファーストペンギンにチャンネル変えたら正解だった。面白かった。フジテレビのドラマはイマイチなの多くなったね。
90年代はすごかったのに。— よっぴ~ (@yoshio__) October 5, 2022
実写化してほしくなかったという口コミをまとめると、
・原作知っていると実写版は期待できない
・内容・登場人物の名前が原作と違う
という口コミを見つけました。
人気漫画を実写化(ドラマ化)するとなると、漫画を読んでいる人からすると忠実に再現できてないとかなり厳しい評価になりますよね。
原作が好きだからこそ、イメージと違うとなったら離脱してしまう可能性は高そうです。
そういった点からも視聴率が下がってしまった理由と言えるでしょう。
漫画『親愛なる僕へ殺意を込めて』を読むならコミックシーモアがオススメ!!
今なら7日間無料でトライアル開催!(2022年11月時点)
ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」は打ち切りの噂も!
ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」は視聴率が悪くて打ち切りの噂もあるようなんですが真相はどうなのでしょうか?
ドラマが好きで山田涼介主演の
「親愛なる僕へ殺意を込めて」見たけどグロすぎてもうこの先見れないわ笑
面白そうだと思ったのに……
打ち切り?みたいな噂もあるよね— とっちゅ (@Nishi13Toma) October 7, 2022
私と同じ日勤者と遅番の人3人でドラマの話して盛り上がってたんよね
山田涼介の親愛なる僕へ殺意を込めてが拷問だとかすごくて打ち切りになったとか佐藤勝利の赤いナースコールもグロかったとか眠かったけど会話内容がエグくて目覚めたよね()
— Lin (@Ritsu_ws1105) October 8, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて
視聴率悪いんだってね、、、打ち切りライン突入してるとか、、、
確かに怖くてあんまりいいお話じゃないからあれかもしれない
でも、山田くん自分の体削って演じてるからなぁ〜— JUMPall (@pWOhr38rkhUcVl9) October 17, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて がどこに落とし所持っていくんやろこのまま打ち切りはやめちくり〜〜〜って毎週読んでたら他誌移籍になった
— 魔法少年むねやけ⌘あるるドッカーン! (@arurukan233) July 23, 2019
親愛なる僕へ殺意を込めて、途中まで漫画で追ってたんだけど完結したのかなーみたいなー、あとガンニバル
— jun (@bkej4466) October 5, 2022
親愛なる僕へ殺意を込めて
って漫画を昔に読んだことあって久々に読んだけど中々良い終わり方だな 10巻しかないけど久々にスカッとした完結の仕方— 陸起 (@zutoritw) September 4, 2021
確かに結構グロシーンもあるけど
面白く観させてもらってるから
親愛なる僕へ殺意を込めて
打ち切りしないで〜(・_・、)— (@yri_30) October 14, 2022
ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」は視聴率が悪くて打ち切りになるのではと思っている方もいらっしゃるようなんです。
しかし、ツイッターなどの口コミを見ると『打ち切り』の噂は、ドラマの方よりも、漫画の方のようです。
●WEB配信になったことを知らない人は話が途中で打ち切りと勘違いした
原作漫画は全11巻で完結です!
打ち切りの噂②
紙媒体からWEB配信に形態が変わったことで、完結していないと勘違いしている人がいたようです。
親愛なる僕へ殺意を込めての原作漫画は、もともとは「週刊ヤングマガジン」で2018年から2019年まで連載されていました。
しかし、その後はWEBコミック配信サイト「コミックDAYS」に移籍し2019年8月5日から2020年9月7日まで配信されました。
そのため、打ち切りになったのかという噂が広まったということのようなんですよね。
ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」に関しては、全9話公式サイトにも記載がありますので、打ち切りになる可能性は低いでしょう。
視聴率は悪いですが、面白いという評判もあるので予定通りの話数で放送されるのではないかと予想しています。
まとめ
この記事では『』というテーマでお送りしました。
視聴率が悪い理由は
・グロくて怖いので見れない
・原作とイメージや配役が違って離脱される
・原作が良かったので実写化してほしくなかった
という感想が多かったように感じました。
打ち切りの噂は漫画の方で多かったですが、全11巻で完結していますし、ドラマも全9話と公式にあるので打ち切りはないでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント