セカオワ(SEKAI NO OWARI)が2023年9月よりライブハウスツアー「Terminal」を開催します!
今回のライブツアーは15公演行われるそうですが、Zeppツアーは11年ぶりなんですよね。
既に当選倍率ヤバそう!チケット取れる気がしない!という声が上がっています。
そこで、セカオワライブチケットの当選倍率はどれくらいなのか調査したいと思います!
また、ライブの日程・会場、チケットの申し込み方法などもご紹介していきますね。
この記事でわかること
・セカオワライブ2023 当選しやすい会場
・セカオワライブ2023 日程と会場
・セカオワライブ2023 収容人数
・セカオワライブ2023 会場近くのホテル
・セカオワライブ2023 チケット申込方法
セカオワライブ2023の当選倍率がヤバい?
今回予想した当選倍率は、10.18倍〜20.37倍です!
当選倍率10倍以上なんてヤバイですよね!!
なぜそのような予想になるかというと、下記の公式があるのです。
順番に説明していきますね。
収容人数と日程
まず、収容人数を求めます。
セカオワライブツアー2023「Terminal」が開催される会場の収容人数一覧は以下の通りです。
日程 | 会場 | キャパ |
2023年9月20日(水) | 神奈川県 KT Zepp Yokohama | 2,146 |
2023年9月21日(木) | 神奈川県 KT Zepp Yokohama | 2,146 |
2023年9月26日(火) | 愛知県 Zepp Nagoya | 1,864 |
2023年9月27日(水) | 愛知県 Zepp Nagoya | 1,864 |
2023年10月3日(火) | 大阪府 Zepp Osaka Bayside | 2,801 |
2023年10月4日(水) | 大阪府 Zepp Osaka Bayside | 2,801 |
2023年10月10日(火) | 福岡県 Zepp Fukuoka | 1,526 |
2023年10月11日(水) | 福岡県 Zepp Fukuoka | 1,526 |
2023年10月16日(月) | 東京都 Zepp DiverCity(TOKYO) | 2,473 |
2023年10月17日(火) | 東京都 Zepp DiverCity(TOKYO) | 2,473 |
2023年10月24日(火) | 北海道 Zepp Sapporo | 2,009 |
2023年10月25日(水) | 北海道 Zepp Sapporo | 2,009 |
2023年10月30日(月) | 大阪府 Zepp Osaka Bayside | 2,801 |
2023年10月31日(火) | 大阪府 Zepp Osaka Bayside | 2,801 |
2023年11月7日(火) | 東京都 Zepp Haneda(TOKYO) | 2,925 |
34,165 |
収容人数は34,165人とわかりましたので、申込数を予想します。
チケット申込数
セカオワのファンクラブの正確な会員数が不明なため、申込数の目安として、YouTubeの登録者数を利用します。
セカオワの公式YouTube登録者数は、2023年4月1日時点で174万人です。
ツアーは全国15会場を回りますが、全て平日開催なので、このうちの1割〜2割がチケットを申し込むと仮定します。
さらに、今回は1人あたり2枚のチケットを申し込むと仮定して算出してみます。
174万人×0.1〜0.2×2=34.8万人〜69.6万人
すると、チケットの申し込み数は34.8万人〜69.6万人とわかりました。
チケット当選倍率は?
では公式に仮定した応募数と会場の収容人数の合計を入れてみましょう。
なので今回は、10.18倍〜20.37倍と予想しました。
セカオワライブ2023の当選しやすい会場は?
当選倍率が10倍を超えると当選は難しそうですが、会場によっては応募数が下がるともいわれています。
その条件は下記の通りです。
*ツアー中頃に開催する会場
*大都市を離れた地方の会場
*地方:人口100万人の都市がない県
各会場がいくつ条件に当たるか、まとめてみましょう。
まず全ての日程・会場が平日開催に該当します。
2番目のツアー中頃については、 以下の会場が該当します。
最後に地方の会場ですが、いずれの会場も該当しません。
ということで、3つの条件を擦り合わせてみると、
・2023年10月11日(水)福岡県 Zepp Fukuoka
が当選しやすい会場ということがわかりました。
ただ、これも参考程度にしてもらえればと思います。
セカオワライブ2023の会場近くのホテル
チケットを入手した場合に備えて、早めに宿泊先も確保しておきましょう。
会場に近いホテルをご紹介します!
神奈川県 KT Zepp Yokohama
愛知県 Zepp Nagoya
大阪府 Zepp Osaka Bayside
福岡県 Zepp Fukuoka
東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
北海道 Zepp Sapporo
東京都 Zepp Haneda(TOKYO)
チケット入手後は、安くて近い距離のホテルが満室になる可能性が高いので早めに予約しましょう。
セカオワライブ2023のチケット申し込み方法
セカオワライブツアー『SEKAI NO OWARI ZEPP TOUR 2023「Terminal」』のチケット申し込み方法は以下の通りです。
FC会員最速先行受付(抽選)
わかり次第追記します。
受付期間:2023年5月25日(木)18:00 〜 6月7日(水)23:59
申し込みはこちら
当落結果確認期間:2023年6月16日(水)18:00頃
※1会員様1公演につき、1席種2枚まで申し込み可能
一般販売
現時点で一般販売についての詳細はわかっておりません。
わかり次第追記します。
受付期間:
ただし、倍率が高くチケット入手は困難と言われています。
絶対行きたいという方は、FC会員であればチャンスが増えるので会員になるといいかもしれません。
zeppって?!
チケットが取れる気がしない💦
FCツアーでも2回もおちたのにー https://t.co/gUEfBIYrED— まあ (@maamiomao) March 31, 2023
決まった!!!
ってか!
むちゃくちゃ倍率高いよな…💦https://t.co/xEDKa0gP71— 藤崎純子 (@junjunf720) March 31, 2023
まとめ
今回は「セカオワライブ2023倍率ヤバイ?チケット申し込み方法も!」と題してお送りしました。
会場の収容人数や申込数を予想し、当選倍率は10.18倍〜20.37倍と予想しました。
かなり高倍率となりましたが、チケット2枚を応募した場合なので、複数公演や申し込み枚数によってはもっと倍率が高くなる可能性がありますね。
また、当選しやすい会場や、会場近くのホテル、チケット申し込み方法もご紹介しました。
最後までご覧頂きありがとうございます。
コメント