ドラマ『忍者に結婚は難しい』の口コミ評判が気になる!
ドラマ『忍者に結婚は難しい』は2023年1月5日(木)22時スタートの菜々緒さん、鈴木伸之さんが夫婦で敵対する忍者の末裔という設定のドラマです。
どんなストーリーなのか、つまらないのか、面白いのか、ドラマを観るか悩んでいる方のために口コミ評判をまとめています。
この記事でわかること
・「忍者に結婚は難しい」原作は面白い?
・ドラマ「忍者に結婚は難しい」あらすじ・ネタバレ
ドラマ「忍者に結婚は難しい」がつまらない理由5つ!
ドラマ「忍者に結婚は難しい」がつまらないと言われている理由を5つまとめています。
旦那にイライラする
1番多かった意見が、鈴木伸之さん演じる旦那役にイライラするというものです。
似たようなパートナーを持つ女性には、「あるある」「うちの旦那もそう」という気持ちになったかもしれません。
クソ旦那イライラしてくる観るのやめた😇
なんでもいいや〜でレトルトカレー準備したら昼もカレーだったから食欲無くなったやっぱ要らない!って😇しねwwww
座ってればなんでも出てくると思ってそうドラマの中の男🙊
— なぁちゃん宮城0409 (@naa_BUMP) January 5, 2023
今のところ蛍の悪いところがまったく見当たらないので、旦那がクソにしか思えない…
#忍者に結婚は難しい— ぴんくま (@PiN_KuMa) January 5, 2023
旦那が、腹立たしくて面白くない… #忍者に結婚は難しい
— ニンニン (@ninnninnn) January 5, 2023
全然面白くない
この男見てるとイライラする
てか食べ方汚すぎ
気持ち悪い#忍者に結婚は難しい— 低スペ嬢あゆみ (@teispejyo0625) January 5, 2023
ギスギスしてて気分悪くなる。1ミリも面白くない。なんで一緒にくらしてるかわからん。#忍者に結婚は難しい
— サニーヘッド (@belial_gogo) January 5, 2023
蛍だけじゃないよ
視聴者の多くがイライラしてると思う
忍者同士の夫婦という、せっかくおもしろい設定なのに、なんでこんなつまらない展開にするの?#忍者に結婚は難しい #にんむず— 村崎朝華(予備からメインへ変更) (@purple_tomo2nd) January 5, 2023
ビックリするほどつまらないドラマを立て続けに2時間観てしまい、顔が能面みたいになってる👹
テレ朝刑事モノ得意のはずなのにせっかくのキャスト台無しな演出だし、フジテレビは忍者よりクズ夫が無理だよ…#警視庁アウトサイダー #忍者に結婚は難しい
— かッしー (@AXS_new_chi_ka) January 5, 2023
イライラしてしまって、もう観たくないという人も出ているようです。
忍者設定が微妙
「忍者」というのが、現代の世界線ではピンと来ないのかもしれませんね。
忍者設定じゃなければ面白いのにという意見もありました。
#忍者に結婚は難しい
Tverで観ました!
微妙ーーー!
本当に微妙ーーー!
忍者設定でなければ完璧だったのにー!忍者シーンを省いて編集したいくらいです。夫婦の会話は感情移入してしまい泣きそうになりました。以上!— なお (@2DjBmZM8DNGqnYY) January 6, 2023
忍者って設定がまず微妙…🥷
面白くなるんかな?
エンディングの漫画と主題歌がaikoってとこは最高! #忍者に結婚は難しい— pom (@pompomnine) January 5, 2023
出演者・俳優がいいだけ
出演する、鈴木伸之さん、菜々緒さん、など俳優陣が見たくてドラマを視聴したけど、内容はつまらないという意見もありました。
こっちは菜々緒側の姉妹には惹かれるけどちょっと微妙なので離脱!寝ます🥱 #忍者に結婚は難しい
— 肉球 (@__iroiroaruuu) January 5, 2023
#忍者に結婚は難しい
何かルパンの娘に設定が似てると思ったら原作者は同じなのね。微妙だけど、鈴木伸之出てるんだよなあ。秋ドラマで好演してたし、見てみようかなあ。— きなちょこ (@kinanachoco) January 3, 2023
忍者要素が少ない
タイトルに「忍者」とあるのに、実際ドラマを見ると忍者要素あんまりないじゃん!!という声がありました。
もっと、忍者要素をたくさん盛り込んでくれたら楽しめるかもという意見もあるので、第2話以降に期待ですね!!
#忍者に結婚は難しい
ん?💧🤔🥷
忍者らしき行動もないけど
台詞のみで
たいしてアクション起こさない内容か?💧
だとしたらドラマのタイトルして微妙😅— ケン太郎丸🎵 (@3BOX17) January 5, 2023
途中から、うーん期待してたほどは面白くないかも…と思っちゃったんだけど、約束守れず〜で忍者要素強くなったあたりから見入っちゃったな
来週以降も忍者要素強めだと見るの楽しみになるかも?
まぁそもそもタイトルに”忍者”入ってるんだから強めでお願いしたいんだけどもw#忍者に結婚は難しい— Risa (@risa_drama) January 5, 2023
第1話はつまらなかった
第1話を見る限り、つまらないと感じた方も多かったようですね。
続きを見るか迷っているということで、第2話以降の視聴率に影響しそうな気がします。
うーん、つまらん
#忍者に結婚は難しい— キモロン (@kimoron) January 5, 2023
今のところ面白くないけど、これからなのかな #忍者に結婚は難しい
— ハル太郎 (@haru9286) January 5, 2023
やばい
つまらん
そろそろ限界に近い#忍者に結婚は難しい #にんむず— 村崎朝華(予備からメインへ変更) (@purple_tomo2nd) January 5, 2023
今のところ旦那がクズすぎてイライラするので
見続けるか迷う😑💭
#忍者に結婚は難しい— あやの (@ayano0414aixmi) January 5, 2023
もしかして実は凄く面白いかも‼と、1話見ましたが、感想としては設定がよく分からない。でした。どんな方であれ殺人とは…。でも、原作は面白いのかな?とりあえず、続きが気になるので来週は見ます。#忍者に結婚は難しい
— 茶々丸 (@hYD3wW68HaIxLVY) January 5, 2023
ドラマ「忍者に結婚は難しい」がつまらないと言われる理由5つをまとめると、
●忍者設定が微妙
●出演者・俳優がいいだけ
●忍者要素が少ない
●第1話はつまらなかった
ということがわかりました。
忍者に結婚は難しいの原作は面白い?
ドラマ「忍者に結婚は難しい」はつまらないという口コミ感想をまとめてみましたが、原作は面白いという意見もあるのです。
面白いという意見もまとめてみました!
●敵対する忍者同士の結婚が面白い
●原作はラブコメ、アクション、謎解きと順番に楽しめる
●エンディングで原作シーンが流れるのが良かった
#忍者に結婚は難しい
今日スタートの菜々緒ちゃんのドラマ💓
原作が #ルパンの娘 と同じ😍
絶対おもろいやん😂— komomo (@komomo01051) January 5, 2023
新ドラマ『#忍者に結婚は難しい』
22時から始まったね✨敵対関係にある忍者の末裔の話
伊賀と甲賀それぞれ違う忍者同士の結婚って面白いね☺
しかもお互いに忍者であることは秘密なの
👇Amazonに原作があったよhttps://t.co/DqWuWgCnMP
— マロン@楽天ROOM&雑談 (@96EqaxfwRfVJt8M) January 5, 2023
重版プルーフ #読了#忍者に結婚は難しい#横関大#講談社
たまたまドラマ初回(終わり部分だけだが)を見終えて読了。
ドラマはラブコメ度合いを強調してそう。
原作はラブコメ、アクション、謎解きと順番に楽しめる具合。
奥付手前の最終頁の注釈にもクスり(^^)。 pic.twitter.com/DeUzjeExQu— 大玉螺旋 (@oodamarasen) January 5, 2023
ここまでイライラする男久しぶりすぎてwwwww1話から鈴木伸之の株だだ下がりだけど、ここからどうお互いが忍者って気づいてリコカツしてく(他局)のか楽しみです!菜々緒のスタイル、相変わらず異次元、、、🥺aikoの裏で流れる原作シーン良かった!! #忍者に結婚は難しい
— こりん (@__2109__) January 5, 2023
aikoのエンディングいいな〜 原作の漫画が流れるのもいい〜 #忍者に結婚は難しい
— めい子 (@inapyon_0611) January 5, 2023
忍者に結婚は難しい
マジ面白い☺️
しかし、なぜ結婚した?
この2人って……。ますます原作読んで続きが知りたい☺️#忍者に結婚は難しい
— お買い物大好きママ (@duFkgu8pZLPOxv6) January 5, 2023
原作は漫画だと勘違いしている人が多いようですが、ルパンの娘の作者である、横関大さんの小説です。
原作小説よな?さっきのエンディングで漫画と勘違いしてる人多数#忍者に結婚は難しい
— ミキト(´∀`*)🥤@LLP22福岡🥤 (@neko_aikojunkie) January 5, 2023
原作は面白いという評判もあるので、ドラマも2話目以降が気になるところです。
この機会に、小説も同時進行で読んでみるのも良いかもしれませんね。

ドラマ「忍者に結婚は難しい」あらすじ
ドラマ『忍者に結婚は難しい』は菜々緒さん、鈴木伸之さんが夫婦で敵対する忍者の末裔という設定なんです。
『ルパンの娘』シリーズなどの作家・横関大氏の最新作をドラマ化。現代に生きる“忍者の末裔(まつえい)”の夫婦を描くラブコメディー。「超実力主義」甲賀忍者の妻・草刈蛍(菜々緒)と、「超保守的」な伊賀忍者の夫・草刈悟郎(鈴木伸之)が、離婚の危機に直面しながら特殊任務に励み、互いの正体を疑いはじめるというストーリー。
■第1話あらすじ
薬局で薬剤師をしている草刈蛍(菜々緒)と、郵便局員の悟郎(鈴木)は結婚して2年半になる夫婦。だが、ラブラブだったのは新婚当初だけで、生活習慣や価値観の違いからささいなことで言い争うようになり、すでに離婚の危機に直面していた。実は蛍と悟郎は、互いに決して誰にも言えない“裏の顔”があった。蛍は甲賀忍者、悟郎は伊賀忍者という、日本の歴史の裏側で敵対を続けてきたとされるライバル忍者の末裔(まつえい)同士なのだ。甲賀一族の蛍は、競馬の人気ジョッキーである姉・月乃楓(ともさかりえ)、薬学部に通う大学生で、ライブ配信動画で稼ぐインフルエンサーでもある妹の雀(山本舞香)がいた。父親の竜兵(古田新太)は、妻の死後、忍者としての仕事を蛍に任せ、アパートでひとり暮らしをしながら飲んだくれていた。
一方、伊賀一族の悟郎には、幼なじみで郵便局の同僚でもある名門家系出身の音無祐樹(勝地涼)、外資系保険会社で働くもうひとりの幼なじみの風富小夜(吉谷彩子)、跡取りではなかったために忍者の修業はしていない祐樹の妻・恵美(筧美和子)らの仲間がいる。彼らを率いるのは、小夜の祖父で、伊賀一族の最高権力者・風富城水(市村正親)だ。
そんな折、蛍は、与党民事党の国会議員・赤巻章介のスキャンダルを掴めとの指令を受ける。一方、周辺の怪しい動きを察知した赤巻サイドは、秘密裏に伊賀一族に身辺警護を依頼する。
引用元:オリコンニュース
■第2話の予告
同じころ、伊賀グループの本部長・松下昇(小須田康人)は、悟郎から、赤巻が毒殺されたこと、そして現場から逃走した不審者はその身のこなしから甲賀者ではないかとの報告を受ける。松下は、逃げた甲賀者を必ず警察よりも先にとらえるよう、悟郎たちに命じ……。
原作者の横関大さんの作品「ルパンの娘」はこちら
まとめ
この記事では「忍者に結婚は難しいドラマがつまらない理由5つ!原作は面白い?」と題してお送りしました。
ドラマがつまらないと言われる理由は、
●旦那にイライラする
●忍者設定が微妙
●出演者・俳優がいいだけ
●忍者要素が少ない
●第1話はつまらなかった
ということがわかりました。
原作は面白いという意見も多かったので第2話以降の展開がどうなるか期待ですね!
最後までご覧くださりありがとうございます。
コメント