マイファスことMY FIRST STORYの全国ツアー「MY FIRST STORY -THE TWO-」が発表されました!
7年ぶりに47都道府県を一巡するというニュースは、ファンにとって感涙ものですよね!
そこで気になるのは、チケット当選倍率などの入手難易度を含めたチケットに関する情報ではないでしょうか?
今回は一人でも多くのファンがチケット入手を叶えることが出来るように、チケットの当選倍率予想や、
先行販売に続いて一般販売が行われるのかについて触れていくので、参考にして頂ければと思います。
この記事でわかること
・マイファスライブ2023チケットの価格とタイプ
・マイファスライブ2023会場と日程
・会場ごとの収容人数と販売チケット
・予想されるチケット当選倍率
・過去のチケット当落の口コミ
・当選しやすい会場
マイファスライブ2023チケット取り方は?
終了:ファンクラプ最速先行
すでにファンクラブ(名称・STORYTELLER)最速先行販売は始まっています。
申し込み期間:2022年12月9日(金)22:00〜12月18日(日)23:59まで
チケットのタイプが複数あるので、お知らせしましょう。
全て税込みです。
TypeA : 指定席 ¥5,800 / STORYTELLERシート ¥8,800
※・TypeA : STORYTELLERシート(前⽅エリア、ピクチャーチケット付)
TypeB : 1F スタンディング ¥5,500 / 2F 指定席 ¥6,000
※ TypeB : STORYTELLERメンバーはロビーブースにてピクチャーチケットプレゼント
TypeC : オールスタンディング ¥6,500
※ TypeC : 来場者様全員にピクチャーチケット付
TypeAのSTORYTELLERシートは、STORYTELLER会員(ファンクラブ会員)であることが申込条件です。
申し込み枚数制限は、先行時は2枚となっています。
会場ごとに販売するチケットが異なり、指定席とスタンディングがありますが、特にライブハウスではスタンディングのほうが盛り上がるというファンも多いようですね。
ストテラ最速先行で当選された方の入金期限は12月24日(土)21:00までとなりますので、ご注意くださいね!
ライブチケット当選発表はいつ?
ファンクラブ最速先行チケットの当落発表は2022年12月22日(木)です。
おはよう御座います❄️
寒い寒い😨
でも今日は、マイファスの当落だ、、
MY FIRST STORY -THE TWO-
2023年は、Taka兄弟のLIVEに行きまくる!!!
当たれーー!!! pic.twitter.com/ZOr9oLSKkM
— Shun (@shun758586792) December 21, 2022
終了:ストテラ1次先行受付 (抽選)
ファンクラブ「STORYTELLER」限定の1次先行チケット受付が開始しました!
受付期間:2022年12月23日(金)19:00〜2023年1月8日(日)23:59まで
チケットタイプ、料金、申し込み枚数制限についてはファンクラブ最速先行と同じです。
当落発表は、2023年1月13日(金)だったようですね。
マイファス郡山も沖縄も当たった😭👍❗️❗️
沖縄旅行確定嬉しい❗️❗️ pic.twitter.com/6vZ8a02SQI— ま こ (@ma_chan_17) January 13, 2023
小箱マイファス✌️ pic.twitter.com/yoKmhBu8LE
— ボイスレスタケ🥀 (@takecoldrain) January 13, 2023
終了:オフィシャル先行受付(抽選)
受付期間:2023年1月13日(金)19:00〜2023年1月22日(日)23:59まで
申し込みはこちら
※どなたでも申し込み可能です。
終了:オフィシャル2次先行受付(抽選)
受付期間:2023年1月27日(金)19:00〜2023年2月5日(日)23:59まで
オフィシャル2次先行のお申し込みはこちら
終了:オフィシャル先着先行受付
オフィシャル先着先行の申し込みはこちら
<Type A公演>STORYTELLERシート先着受付
受付期間:2023年1月18日(水)19:00〜各公演前日まで(無くなり次第終了)
※STORYTELLER会員限定
※STORYTELLERシートがあるTypeA公演のみの販売
申し込みはこちら
マイファスライブ2023の一般販売はいつ?
3/1更新:一般販売はすでに開始しております。
チケット一般販売に関する情報は未定ですが、7年前の情報等から一般販売はあると予想します。
まず、TypeA : STORYTELLERシートの申込はSTORYTELLER(ファンクラブ)会員と断られていることに注目しましょう。
先行販売の申込条件はSTORYTELLER会員であるので、あえて注記しなくても良いと思いませんか?
つまり、STORYTELLERシート以外では一般販売があると推測できるのです!
また、7年前のライブツアー「We’re Just Waiting 4 You Tour 2016 Final at BUDOKAN」で一般販売がありました。
【お知らせ】
MY FIRST STORY
We’re Just Waiting 4 You Tour 2016 Final at BUDOKAN
11/18(金)日本武道館
本日10:00よりチケット一般発売開始!#マイファス pic.twitter.com/bTC3GJUJgU— MY FIRST STORY (@MyFirstStory_of) September 24, 2016
また、ファンクラブ先行販売が終了したのちに一般販売が始まることも多いので、アンテナを張っておきたいですね。
1251395252さん 2022/12/10 3:35
来年開催されるmy first story(マイファス)のLIVEに行きたいです。今までLIVEに行った経験がなく、チケットの取り方すらも分かりません。ご親切な方教えていだだけないでしょうか。
来年開催されるmy first story(マイファス)のLIVEに行きたいです。今までLIVEに行った経験がなく、チケットの取り方すらも分かりません。ご親切な方教えていだだけないでしょうか。 ちなみにファンクラブにも入っていません…oki********さん 2022/12/10 10:03
ライブに関する情報は公式サイトに載りますから、時々チェックするようにしてください。 チケットは最初にファンクラブ先行、次に各種先行、最後に一般発売となるのが一般的な流れです。ファンクラブ先行が終われば次の先行の案内がそのうち出ますから、それに申し込んでください。引用元:Yahoo!JAPAN知恵袋
マイファスライブ2023の当選倍率は?
マイファスライブ2023の当選倍率は4.56倍と予想しました。
以下、マイファスライブ2023のチケット倍率の詳細です。
倍率については、下記の式で求めます。
収容人数と日程
ライブツアーの日程・会場ごとの収容人数・チケットのタイプの情報は以下の通りです。
*収容人数は各会場のHP等とチケットのタイプを参照して独自に集計したものであり、公式のものとは異なります。
2023年の3月から10月にかけて47会場でライブツアーが行われます。
日程 | 会場 | チケット種類 | キャパ |
3月9日(木) | 東京都 Zepp Haneda(TOKYO) | B | 2,729 |
3月18日(土) | 奈良県 なら100年会館 大ホール | A | 1,476 |
3月19日(日) | 滋賀県 大津市民会館 大ホール | A | 1,300 |
4月1日(土) | 三重県 四日市市文化会館 | A | 1,700 |
4月2日(日) | 岐阜県 岐阜市民会館 | A | 1,501 |
4月8日(土) | 岩手県 盛岡市民文化ホール 大ホール | A | 1,510 |
4月9日(日) | 福島県 郡山HIP SHOT JAPAN | B | 500 |
4月15日(土) | 群馬県 高崎芸術劇場 大劇場 | A | 2,027 |
4月16日(日) | 長野県 長野市芸術館 | A | 1,292 |
4月22日(土) | 富山県 クロスランドおやべ | B | 819 |
4月27日(木) | 神奈川県 KT Zepp Yokohama | B | 2,146 |
4月29日(土祝) | 千葉県 森のホール21 | A | 1,955 |
5月6日(土) | 岡山県 岡山市民会館 | A | 1,718 |
5月7日(日) | 鳥取県 米子市公会堂 | A | 1,120 |
5月12日(金) | 宮城県 SENDAI GIGS | B | 1,560 |
5月14日(日) | 山形県 山形市民会館 大ホール | A | 1,202 |
5月20日(土) | 熊本県 熊本B.9 V1 | C | 700 |
5月21日(日) | 宮崎県 メディキット県民文化センター演劇ホール | A | 1,112 |
6月2日(金) | 栃木県 宇都宮市文化会館 | A | 2,000 |
6月10日(土) | 埼玉県 大宮ソニックシティ | A | 2,505 |
6月15日(木) | 大阪府 Zepp Osaka Bayside | B | 2,717 |
6月17日(土) | 静岡県 静岡市民文化会館 大ホール | A | 1,968 |
6月22日(木) | 高知県 CARAVAN SARY | C | 400 |
6月24日(土) | 愛媛県 松山市民会館 | A | 1,999 |
6月25日(日) | 徳島県 club GRINDHOUSE | C | 250 |
7月1日(土) | 石川県 本多の森ホール | A | 1,707 |
7月2日(日) | 新潟県 新潟テルサ | A | 1,730 |
7月14日(金) | 山口県 周南RISING HALL | B | 546 |
7月17日(月祝) | 和歌山県 和歌山城ホール 大ホール | A | 954 |
7月24日(月) | 兵庫県 MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎 | C | 250 |
7月26日(水) | 鹿児島県 CAPARVO HALL | C | 450 |
7月29日(土) | 長崎県 DRUM Be-7 | C | 300 |
7月30日(日) | 佐賀県 鳥栖市民文化会館 大ホール | A | 1,518 |
8月25日(金) | 愛知県 Zepp Nagoya | B | 1,792 |
8月26日(土) | 広島県 BLUE LIVE HIROSHIMA | C | 830 |
9月2日(土) | 山梨県 YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) | A | 1,989 |
9月9日(土) | 福井県 敦賀市民文化センター | A | 1,184 |
9月10日(日) | 京都府 ロームシアター京都 メインホール | A | 2,000 |
9月15日(金) | 福岡県 Zepp Fukuoka | B | 1,331 |
9月23日(土祝) | 島根県 出雲市民会館 | A | 1,210 |
9月24日(日) | 香川県 高松festhalle | C | 950 |
9月29日(金) | 茨城県 水戸市民会館 | A | 1,004 |
10月9日(月祝) | 大分県 J:COM ホルトホール大分 | A | 300 |
10月13日(金) | 北海道 Zepp Sapporo | B | 1910 |
10月21日(土) | 秋田県 あきた芸術劇場ミルハス 中ホール | A | 800 |
10月22日(日) | 青森県 リンクステーションホール青森(青森市文化会館) | A | 2,031 |
10月28日(土) | 沖縄県 ミュージックタウン音市場 | C | 1,100 |
64,092 |
以上の表から、今回のツアーでは、約64,092人がチケットを手にすることができるということがわかりました。
今回のツアーは各会場のキャパシティもまちまちのようですね。
チケット申込数
チケット申込について予想しましょう。
チケット獲得に1番関心があるのはファンクラブ会員かと思われますが、会員数が不明なので、今回はYouTube登録者数を利用してみます。
登録者は2022年12月時点で、36.6万人です。
そして今回は47都道府県全てを回るツアーなので、8割が申込に積極的だと仮定しましょう。
366,000×0.8=292,800
292,800人が応募すると見積りました。
チケット当選倍率は?
結果を先に発表すると、予想される当選倍率は4.56倍となりました。
当選倍率を求める式があるので、計算してみましょう。
応募数÷収容人数=当選倍率
292,800÷64,092=4.56
したがって、4.56倍となったわけです。
ただ、ファンクラブ先行販売は最高2枚まで申込出来るので、当選倍率が予想の2倍まで上がることも考えられます。
いずれも予想なので、参考程度にお考えください。
マイファスライブ2023の当選しやすい会場は?
今回は、以下の3会場が比較的当選しやすいと予想します。
・2023年7月14日(金)山口県 周南RISING HALL
・2023年7月26日(水)鹿児島県 CAPARVO HALL
理由を示しますね。
ライブツアーで当選しやすいと言われるのは、以下の3つの条件に当てはまる会場です。
*ツアー中頃に開催する会場
*大都市を離れた地方の会場
*地方:人口100万人の都市がない県
では、検証してみましょう。
まず、平日開催は次の会場ですね。
2023年3月9日(木)東京都 Zepp Haneda(TOKYO)
2023年4月27日(木)神奈川県 KT Zepp Yokohama
2023年5月12日(金)宮城県 SENDAI GIGS
2023年6月2日(金)栃木県 宇都宮市文化会館
2023年7月14日(金)山口県 周南RISING HALL
2023年7月26日(水)鹿児島県 CAPARVO HALL
2023年8月25日(金)愛知県 Zepp Nagoya
2023年9月15日(金)福岡県 Zepp Fukuoka
2023年9月29日(金)茨城県 水戸市民会館
2023年10月13日(金)北海道 Zepp Sapporo
次に、上記の会場からツアー中頃の会場を選出します。
2023年6月2日(金)栃木県 宇都宮市文化会館
2023年7月14日(金)山口県 周南RISING HALL
2023年7月26日(水)鹿児島県 CAPARVO HALL
2023年8月25日(金)愛知県 Zepp Nagoya
以上の会場を、もう一回ふるいにかけてみましょう。
地方都市の会場は次の通りですね。
2023年6月2日(金)栃木県 宇都宮市文化会館
2023年7月14日(金)山口県 周南RISING HALL
2023年7月26日(水)鹿児島県 CAPARVO HALL
以上の理由から、そのように予想してみました。
ただ、これも確実ではないので、楽しむ感覚で捉えてもらえたらと思います。
最後に、チケット取得の難易度等に関する口コミを集めてみました。
ありえん。・゜・(ノД`)・゜・。マイファスチケットやっぱり取れない。・゜・(ノД`)・゜・。 pic.twitter.com/yIKv4plRtQ
— R (@rixxwxn) September 25, 2014
来週末MY FIRST STORYのライブあるー
まだチケット一般発売で買えるみたい
行くかどうかマジで永遠に悩む… pic.twitter.com/LSRfcT6CdM— ヤマト@MFS横アリ2Days余韻 (@Yama_Riko0609) July 7, 2022
/ / /
✨#マイファス チケット一般発売開始
\ \ \
MY FIRST STORY TOUR 2022
🗓10月9日(日)
📍広島文化学園HBGホール
🎟指定席¥5,800(税込)🫡お申込はこちら🫡
e+▶️https://t.co/q8XiPax0xj
ローソンチケット▶️ https://t.co/1csPF7my85
チケットぴあ▶️https://t.co/8voew0IqsN pic.twitter.com/rF2KPVLQ5P— 夢番地 (@YUMEBANCHI_JP) August 27, 2022
過去のライブで一般販売も行われたことや、一般販売でのチケット入手も、そうは困難でもなさそうだと希望を持てる口コミもありましたね。
まとめ
今回はマイファス(MY FIRST STORY)の2023年全国ライブツアーに関する情報を集めてみましたが、いかがだったでしょうか。
地元に来るのを待つだけではなく、能動的に離れた会場まで足を運ぶ選択もあったほうが、楽しみも増えるかもしれませんね!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント