松屋より2022年11月22日(火)から黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチューの販売が始まりました。
昨年人気だったメニューなので食べてみたかったという方は多いのではないでしょうか?
2022年は黒毛和牛入り粗挽きハンバーグに変わったそうなので、口コミも気になるところです。
松屋ビーフシチューハンバーグがいつまで食べられるのか?口コミやカロリーも調査してみました。
この記事でわかること
・松屋「ビーフシチューハンバーグ」の口コミは?
・松屋「ビーフシチューハンバーグ」カロリー
・松屋「ビーフシチューハンバーグ」販売価格と販売店舗
・松屋「ビーフシチューハンバーグ」テイクアウトできる?
松屋ビーフシチューハンバーグいつまで?
松屋の「黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー」は2022年11月22日(火)〜12月末ごろまでの販売と予想しています。
松屋の公式HPには販売終了日は記載がありません。
なので、いつまで販売されているのかは予想となります。
松屋の期間限定メニューは販売開始からおよそ1ヵ月~2ヵ月ほどの期間の販売の場合が多いです。
最近の期間限定メニューを例に調べてみました。
◆ごろごろチキンのバターカレー◆
2022年11月1日(火)販売開始の松屋のごろごろチキンのバターカレーは2022年11月28日時点でまだ販売がありました。
なので、1ヶ月はメニューにあるということですね。
この時点で、順次終了予定というアナウンスがないので12月中旬くらいまでは販売されるでしょう。
#ごろごろチキンのバターチキンカレー が登場🐔
11 月 1 日 新 発 売🎊
ココナッツミルクとトマトの旨味が広がるカレーソースにチキンがごろごろ入った逸品✨
松屋の大人気メニューを是非ともご賞味ください😊🧡
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 1, 2022
◆親子丼◆
2022年10月25日(火)販売開始の松屋の親子丼は2022年11月28日時点でメニューには記載がありました。
しかし順次、販売終了予定とアナウンスがありました。
こちらもおそらく、1ヶ月半くらいで販売終了となりそうですね。
🐔コク旨まろやかな #親子丼 が登場🥚
10 月 25 日 新 発 売 🎉ふんわり玉子でとじただけでなく、落とし玉子もついてまろやかな味わいが特徴✨
さらに❗️「牛めし」のお肉も一緒にとじこめた「牛とじ親子丼」も同時発売😆ぜひこの機会にご賞味ください🍴
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) October 25, 2022
松屋の期間限定メニューの販売開始からの終了予定を調べてみました。
過去の期間限定メニューの販売終了予定を見ると1ヶ月半〜2ヶ月ほどの販売ということがわかりました。
まとめると、松屋の『黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー』は2022年12月末ごろで販売終了と予想しました。
食べたいと思っている方は、それまでに松屋に是非食べに行ってくださいね!
もちろん、テイクアウトも可能です!
松屋ビーフシチューハンバーグの口コミは?
松屋の黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチューの口コミをまとめてみました。
●値段が高い
●粗挽きの食感がよい
●ハンバーグが本格的
●油と塩分がすごい
●高くても以前のものより良い
●ビーフシチューじゃなくデミグラスハンバーグ
●松屋のハンバーグはハズレなし
●ライスが一瞬で消えるほど美味しい
●クウォリティー高い
●吉野家の牛ハヤシライスより美味しい
●メインはハンバーグでビーフシチューじゃない
●ただのハンバーグのデミグラスソース浸し
●思ってたのと違う
取り急ぎ昼メシ
奢ってもらった松屋
黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー
素晴らしい美味しさ☺️ pic.twitter.com/viDAKdZaDV— SY (@rDUH0XHFpQANTp1) November 25, 2022
黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー🐮
のぼり旗に新しいメニューが見えたので凸マッツ🚜💨
粗挽きの食感がナイスでした😋#松屋 pic.twitter.com/rU1fgYVHfz
— 鈍器婚具🍜🥟🍺 (@ti345626) November 25, 2022
黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー定食
うますぎる かなり本格派で今までの松屋のハンバーグで一番かもしれない
900円越えという強気な価格設定だが価格を抑えて量を減らしたり肉を薄くしたりしていた2年前と比べたら高くても絶対こっちの方がいい
みんなも是非一度食べてみてほしい pic.twitter.com/MQuroNKd2W— だの (@Dhanow) November 26, 2022
遅くなったし松屋(・∀・)
粗挽きハンバーグのビーフシチュー。感動はせんけどこれも美味しいよね👍 pic.twitter.com/tCsumIJRHs
— だ (@zakyamaha) November 27, 2022
おはようございます。今日は朝から松屋で黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー。これは美味い!やっぱり松屋はハンバーグはハズレないね!やるやん!#松屋 pic.twitter.com/YpGbUU6QD4
— 小池です (@raaaaaaamen_man) November 25, 2022
松屋の期間限定メニュー『黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー』ホント美味しくて特盛ご飯が一瞬で消えたわ…🤤 pic.twitter.com/1ghyFFpxwp
— スミヒラ (@sumi_0522) November 28, 2022
黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー定食
アヒージョか?ってくらいの油分と塩分の暴力、これこそが松屋 pic.twitter.com/st3sELVWz8
— ぴろかいちょ(松屋学修士) (@pilolilolilo) November 28, 2022
松屋で980円の黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチューを食べてきました。
シチューが赤ワインしっかり効いた本格派
お値段もヤバいけどクオリティも高かったです😋
お財布にやさしくないので頻繁には食べれないけど😱😅
もうチョイ詳しいレビューはリプからどうぞ pic.twitter.com/bhTkG9zQmR— 弥生パタ (@travelchainmesi) November 22, 2022
松屋の新商品のビーフシチューと吉野家のハヤシライスのデミグラス対決。
松屋の方が好きかな。 pic.twitter.com/xjC60VOCq7
— 泉水亮介@IoT/ブレインテックスタートアップ (@rsensui) November 23, 2022
松屋、『ビーフシチュー』をのぼりに謳うのはサギじゃないかなぁ
どう見ても、メインはハンバーグだし
なんなら、ハンバーグのデミグラスソース浸しだし普通に美味しかったけども
求めてたのと違う…ってなった。— 箱 (@Nearcticcask) November 26, 2022
松屋のビーフシチューハンバーグこれビーフシチューじゃなくて、普通にデミグラスハンバーグだわ
— 72番のとぅころ (@tokoro131) November 24, 2022
凍結されてたかは久しぶりの松活やな
これは間違いない(長井秀和)
贅沢を言えば、煮込んだニンジンとかデカいマッシュルームが入ってたらと思うが値段的に無理よなw
火曜までのチャンスタイムにリピート確定😋👍#松屋#ビーフシチュー pic.twitter.com/BX4oLvj0aF
— ツモプロスタイル (@tumochance) November 24, 2022
黒毛和牛入り粗挽きハンバーグの
ビーフシチュー定食なかなか美味しかった
優待券でタダ飯だから良いけど
松屋で980円はちと高い?
シチュー味噌汁付ける? pic.twitter.com/NwO3y5TKd6— 梶野ちゃん (@koto33) November 27, 2022
今日は松屋の黒毛和牛の粗挽きハンバーグのビーフシチュー。
名前ながいし😁
松屋で920円とはなかなか強気な値段設定。美味しいんだけど、お手頃価格な松屋さんが好きです😂#ハンバーグ#ビーフシチュー#松屋#ランチ pic.twitter.com/HTIPljFCEE— ちゃぼ (@chabo03_) November 23, 2022
松屋のビーフシチュー思ってたんと違うwww pic.twitter.com/9lQbi8tJ4t
— サンライズ統括 (@sunrise_GM_) November 22, 2022
値段が昨年より高くなっていますが、クウォリティーが高い、本格派という口コミも多いかったですね。
ただ、「ビーフシチュー」ではなく、ただのデミグラスハンバーグだと感じる方も見受けられました。
ビーフシチューメインに食べたいと思っているとそのように感じるのかもしれませんね。
口コミは好評価な意見の方が多かったので、一度食べてみたいです。
松屋ビーフシチューハンバーグカロリーや価格は?
黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチューの定食・単品・ライスセットのカロリーや価格をまとめています。
カロリーは?
定食 | 単品 |
1,070kcal | 624kcal |
同じようなメニューがあるココスのカロリーを調べてみました。
ココスの「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグレギュラー」のカロリーは679kcalです。
あまり、大差はないですね。
なので、松屋ビーフシチューハンバーグのカロリーは一般的なのではないかと思います。
価格は?昨年より130円高い!?
価格表記は全て税込価格で記載しています。
定食 | 単品 | ライスセット |
980円 | 780円 | 920円 |
松屋の期間限定メニューでは、割と価格設定が高い気がしますね。
また、昨年のビーフシチューの定食は850円でした。
昨年の「ビーフシチューハンバーグ」は、松屋の定番ハンバーグにビーフシチューを加えたもので、特製ソースは牛バラ肉をとろとろに煮込んだ赤ワイン風味でした。

出典:えん食べ
昨年のものも、ソースにこだわっていますよね。
ただ、2022年のビーフシチューハンバーグは黒毛和牛ですからね。
その分高いのかもしれません。
もちろん、テイクアウトもできますが、お味噌汁はつきません。
別途60円でつけることができます。
松屋の「黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー」の販売店舗は一部店舗を除く全国の松屋で販売しています。
まとめ
この記事では「」について調査してみました。
寒い冬にはピッタリの松屋の黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチューは人気が高そうですね!
思ったよりカロリーは高くないなと感じました。
昨年のメニューより豪華になっているので値上げは仕方ないですが、ちょっとファーストフードと考えるとお高いかなという感じがしますね。
口コミもかなりいいのでぜひ足を運んで試してみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント