2022年12月20日(火)より、松屋から寒い冬に食べたくなるビーフストロガノフが販売されました。
松屋の新メニューということで美味しいという口コミが多いのか、微妙という口コミはあるのか気になりますよね。
また、ビーフストロガノフの販売がいつまでなのかも調査してみました。
この記事でわかること
・松屋のビーフストロガノフはいつまで販売してる?
・松屋のビーフストロガノフのカロリー
・松屋のビーフストロガノフはテイクアウトできる?
・松屋のビーフストロガノフの販売店舗と価格
松屋ビーフストロガノフの口コミは?
松屋の『カットステーキのビーフストロガノフ』の口コミを良い評価と微妙な評価をまとめてみました。
よい評価の理由は?
・原価を心配するほど肉が入ってる
・専門店のような味
・味が濃くて美味しい
・ソースが美味しい
・甘くてクリーミー
・予想よりお肉が柔らかかった
・シャバシャバでも美味しい
・リピートしたいくらい美味しい
あったかいものが食べたくて
松屋のビーフストロガノフ
いただきました😋濃厚なソースと
ジューシーなカットステーキ、
薄切りビーフのハーモニー🥳美味しいですよ😁
ライスにも合う〜♪ pic.twitter.com/Sheq7zDzUo— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) December 21, 2022
松屋のビーフストロガノフ
美味すぎるんだが、
これ原価平気か?
って疑うレベルで牛肉入ってる。 pic.twitter.com/qEpY8eSIWr— 本好き@新馬先生🐎3FRLabo所属【ハゲンジャーズ】 (@sinba_sinba_bye) December 21, 2022
松屋さんの『カットステーキのビーフストロガノフ』🥩ご多分に漏れず、立派な専門店の味♥️ pic.twitter.com/pGnFzAsat1
— ずんちき【90ノア修行中・R4/7/18契約・TMT・現在音沙汰なし】 (@zunchiki_3301) December 21, 2022
松屋の新メニュー
カットステーキのビーフストロガノフ
味が濃くておいしい pic.twitter.com/VnNzE3FYc1— ちゃいるど (@cccccchild) December 20, 2022
ビーフストロガノフと言えばマクシミリアン・ジーナスを思い出す・・・想像以上にシャバシャバだけどコレはコレであり#松屋
#カットステーキのビーフストロガノフ pic.twitter.com/f0qMB1X5W4— kom@ (@makuhari_kom) December 21, 2022
松屋から今日販売開始されたビーフストロガノフを食べてみたんだが最高に美味しかった☺️☺️
また食べたいな🤤🤤 pic.twitter.com/tgNrAzeMuW— ひろ (@GRANRODEO1122) December 20, 2022
松屋のビーフストロガノフのよい口コミをまとめると、ソースが濃くて美味しいという意見が多かった印象です。
また食べたいという方も多かったので、期間が終わる前に食べに行きたいですね!
微妙という評価の理由は?
・冷めると塩辛い
・値段が高い
・生クリームが効いてない
・全部薄切り肉にしてほしい
・肉の種類を統一した方がいい
・ハヤシライスみたい
・カットステーキが1つも入ってなかった
・肉が硬い
・あまり好みの味ではなかった
・ステーキ抜きで安くしてほしい
松屋 カットステーキのビーフストロガノフ
美味しいけど冷めて来ると塩辛くなるね(´・ω・`) pic.twitter.com/euWnbqCbd4— 猫うどん (@akiba_nekoudon) December 20, 2022
本日の松屋。
カットステーキのビーフストロガノフ ライス大盛 910円。
サラダ無しでこの値段は高いけど、それだけコストがかかっているのだろう。
バラ肉はそれほどおいしくなかった。
ステーキ肉は柔らかくておいしかった。
そして何よりソースがとてもおいしかった!😋 pic.twitter.com/C9ZoJpntmf— カズヤ🇺🇦🔪🍮 (@kazuya_1) December 20, 2022
#松屋 の #ビーフストロガノフ。
なぜか注文から40分待たされた上に、なぜかご飯が丼ででてきた💦
肉は半分が成形肉(カットステーキ)で、残り半分は牛めしの肉と同じヤツ。
生クリームがイマイチきいてないけど、そのほうが松屋の米には合うっぽい。
量的に少ないので、大食いの人は注意。 pic.twitter.com/bHzUGQFP6T— へびいち☆ (@hebiichi) December 20, 2022
松屋のビーフストロガノフ、ぜんぶ薄切り肉にしてほしい。
厚みがあると肉の品質のごまかしが効かないだろ!
あっでもソースは美味いので甘くてクリーミーなハヤシライスを食べたいなら全然ありです。 pic.twitter.com/sjZWlcH6ME— いさりび (@Isaribi) December 20, 2022
松屋のカットステーキのビーフストロガノフ、肝心のカットステーキが一つも入ってなくて泣いちゃった。https://t.co/JyFxzAjqsP pic.twitter.com/EcPFloR68Q
— hide10 (@hideto) December 21, 2022
松屋のビーフストロガノフ。ソースは少なく肉は硬い。お店の人に言ったら、こういうもんだの一点張り。残念でした😢 pic.twitter.com/Db4qyXy7Hn
— やすし (@k_yasushi) December 20, 2022
松屋のカットステーキのビーフストロガノフはいまいち好みではなかった。味は好きなんだけどな、カットステーキより薄切りの方が合うんじゃないかなーってのと、肉以外の具が寂しかった。ごろごろチキンのカレーの方が食いごたえあったし、吉野家のハヤシを肉増量にした方が好み
— minolu (@minolu_fb) December 20, 2022
松屋Wビーフストロガノフ
デカい肉はいらんなコレ
けど美味しい! pic.twitter.com/LPFg66uDkN— まこっぴ (@Iv2xocLn3z9GP4i) December 20, 2022
#松屋
ビーフストロガノフ
思ったよりも、量が少なかった。 pic.twitter.com/gjgRvX84E6— yawaevig (@yawaevig) December 20, 2022
肉の種類統一した方がええしあともうちょい細かく切ってくれや
— Derorin🌮 (@xsxcxuxmx) December 21, 2022
松屋のビーフストロガノフ美味しいけどステーキ抜いて安くしてくれたらなおいい。
— tonsama_mk-5 (@5Tonsama) December 21, 2022
松屋ビーフストロガノフの微妙という評価をした理由をまとめると、圧倒的にお肉についての意見が多かったです。
ステーキ肉を使ったWビーフを売りにしていますが、口コミだとステーキ肉なしでお値段を下げてほしいという声が多数ありました。
また、お肉の量が少ないというお声もあり、美味しいけど、少し満足感は欠けるのかなという印象を受けました。
口コミをまとめると、
●ソースはわりとシャバシャバめ
●ソースに生クリームのコクはない
●クォリティーの高いおいしさ
●カットステーキ自体はあまり人気がなさそう
●肉の量が少なめ
ということがわかりました。
松屋ビーフストロガノフはいつまで販売してる?
松屋の『カットステーキのビーフストロガノフ』は2023年1月末ごろまでの販売と予想しました。
松屋の期間限定メニューの販売終了日は公表していません。
松屋の期間限定メニューの販売期間は1ヶ月から2ヶ月というのが多いようです。
例として、いつまで販売されいているのか、最近販売された期間限定メニューで予想してみました。
■富士山豆腐の本格麻婆めし■
期間限定メニューの「富士山豆腐の本格麻婆めし」は2022年11月15日(火)販売でした。
2022年12月21日時点で、《順次、販売終了予定》となっていました。
販売期間が、1ヶ月半ほどと考えてよさそうですね。
◻️11 月 15 日 新 発 売◻️
ピリ辛唐辛子としびれる山椒の味わいがマッチ🤝#麻婆めし が新登場🌶️🌶️
胡麻だれをかければ甘辛に🌈また、定番牛めしも一緒に味わえる牛めしコンボも登場❗️
グッと寒くなってきたので松屋で体の芯から温まりませんか☺️— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 15, 2022
■ごろごろチキンのバターチキンカレー■
期間限定メニューの「ごろごろチキンのバターチキンカレー」は2022年11月1日(火)販売でした。
2022年12月21日時点で、既にメニューから無くなっていました。
#ごろごろチキンのバターチキンカレー が登場🐔
11 月 1 日 新 発 売🎊
ココナッツミルクとトマトの旨味が広がるカレーソースにチキンがごろごろ入った逸品✨
松屋の大人気メニューを是非ともご賞味ください😊🧡
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 1, 2022
ごろごろチキンのバターチキンカレーの口コミを見ると、12月初旬までは販売があったようです。
1ヶ月くらい販売していたということでしょう。
松屋のバターチキン最強 pic.twitter.com/sRJGdwL7Ws
— アルメイア (@arumeia) December 1, 2022
1ヶ月から1ヶ月半の販売期間と考えると、1月20日ごろまでは確実に販売されていますね。
順次終了という形で、1月末ごろで販売終了となるのではと予想しました。
まとめると、過去の期間限定メニューの販売期間を参考に、松屋の『カットステーキのビーフストロガノフ』の販売は2023年1月末ごろまでと予想しました。
松屋ビーフストロガノフのカロリーや価格は?
松屋の『カットステーキのビーフストロガノフ』のカロリーや価格をまとめています。
カロリーは?
ライスセット:977kcal
松屋の黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー単品は624kcal、牛めし並盛は732kcal、比べると、わりとカロリーは低い方なのかなという印象です。
価格は?
価格は税込になっています。
ライスセット:850円
松屋の黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチュー単品は780円、牛めし並盛は380円、比べると、少し高い感じがしますね。
使われているお肉が、”ごろごろのカットステーキ”と”牛バラ肉”のWビーフということで、その分お値段が少し高いのかもしれません。
ビーフストロガノフと聞くと、かなり難易度が高いメニューで手が込んでそうですよね。
なかなかお家では作らないようなメニューなので、松屋で手軽に食べられるのは嬉しいですね!
もちろん、『カットステーキのビーフストロガノフ』のテイクアウトも可能です。
『カットステーキのビーフストロガノフ』は、一部の店舗を除く全国の松屋で販売しております。
松屋の店舗検索はこちらです。
まとめ
この記事では「松屋ビーフストロガノフ口コミは?いつまで販売?カロリーについても!」と題してお送りしました。
口コミを調べると、クォリティーの高い味ということで好評ですが、肉の量が少ない、カットステーキはいらないから値段が安い方が良いという意見が目立ちました。
いつまで販売かについては、おそらく2023年1月末ごろまで販売していると予想しました。
また、カロリーは単品で555kcalと予想より低いなという印象でした。
価格は松屋のメニューの中では、少しお高めだなと思いましたが、Wビーフということで食べ応えがありそうですよね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント