実写映画化『リトル・マーメイド』の舞台挨拶・試写会の日程や応募方法が知りたい!
ディズニーアニメーション『リトル・マーメイド』の実写映画化作品が2023年6月9日(金)に公開されることが決定しました!
ディズニーファンはもちろんのこと、吹き替え声優さんの登壇する舞台挨拶や試写会の日程や応募方法が気になりますね。
そこでこの記事では、
- 実写映画「リトル・マーメイド」の舞台挨拶はいつ?
- 実写映画「リトル・マーメイド」舞台挨拶応募方法
- 実写映画「リトル・マーメイド」試写会情報
こちらについて、ご紹介していきたいと思います。
実写映画リトルマーメイド舞台挨拶はいつ?
5/18更新:舞台挨拶付き試写会が6/1に大阪、6/6に都内某所で開催されることがわかりました。
リトル・マーメイド・大阪プレミア試写会
舞台挨拶付きの試写会となります。
時間:19時から
場所:TOHOシネマズ梅田
キャスト:日本版アリエル役・豊原江理佳さん
※日本語吹き替え版での上映
※上映前に、日本版アリエル役・豊原江理佳さんによる「パート・オブ・ユア・ワールド」生歌披露、舞台挨拶イベントを開催予定です。
応募締切は、5月25日(木)10:00となっています。
大阪プレミア試写会応募についてはこちら
ジャパンプレミア
イベントとプレミア上映がセットになっていますのでどちらも参加ができる方が対象です。
場所:都内某所
時間:第1部 イベント 18:00 /第2部 プレミア上映 19:30
キャスト:豊原江理佳ほか吹替キャスト陣(予定)
上映時間:2時間15分
※1部のイベントと2部の試写会は別会場
応募締切は、5月28日(日)23:59までとなっています。
ジャパンプレミアの応募についてはこちら
3月31日時点では、実写映画「リトル・マーメイド」の舞台挨拶がいつ行われるのかについて発表されていません。
通常、映画の舞台挨拶や試写会は公開日の1か月〜2週間前に開催されることが多いです。
そのため、舞台挨拶、試写会も4月中旬~5月の公開日までの間に行われる可能性は高いのではと予想しています。
ちなみに、実写映画化された美女と野獣は2017年4月21日に公開されましたが、舞台挨拶付き試写会が4月17日に行われていました。
なので、もしかしたら同様に公開日の数日前に舞台挨拶付き試写会という形で開催されるかもしれませんね。
どのキャストが舞台挨拶に並ぶのかも楽しみですよね!
事前に、公式HPやTwitterなどのSNSをこまめにチェックすることをオススメします!
実写映画リトルマーメイド試写会はいつ?
4/28更新:ディズニー公式サイトで2023年5月24日(水)と告知がありました。
時間:午後の予定
場所:都内某所
応募はすでに始まっていて、締切は5/7(日)23:59までなので急いでくださいね!
応募は、ディズニー公式サイトから可能です。
3月31日時点で、実写映画「リトル・マーメイド」の試写会はいつなのかまだ発表されていません。
映画の試写会は、映画公開日の約1か月~2週間前に開催されることがほとんどなので、公式HPをこまめにチェックしておくとよいでしょう!
前述しましたが、実写映画「美女と野獣」の舞台挨拶兼、試写会という形で開催されたので舞台挨拶と同日の可能性もありますね。
ゲストは、上映前に、プレミアム吹替版キャストの方々の登壇イベントが開催されました。
おそらく、実写映画化の『リトル・マーメイド』の舞台挨拶・試写会も吹き替えを担当された方が登壇するのではないかと思います。
ということで、完成披露試写会は、都内某所で、2023年5月24日水曜日の午後を予定していることがわかりました。
実写映画リトルマーメイド舞台挨拶の応募方法
3月31日時点では、実写映画「リトル・マーメイド」の舞台挨拶の応募方法はまだ詳細が発表されていません。
映画の舞台挨拶の応募方法は、公式HPから応募できるので公式サイトやTwitterなどのSNSを随時チェックしてみてくださいね!
舞台挨拶の応募方法として考えられるのは、
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- 上映映画館のサイト
- 映画の公式サイト
- 映画情報サイト
- 映画公式Twitter
- 出演者のファンクラブ
のような応募方法が予想されます。
詳細がわかり次第追記します。
リトルマーメイド実写ムビチケ前売り券はいつから?特典や購入方法も!

まとめ
実写映画「リトル・マーメイド」の舞台挨拶、試写会の日程や応募方法についてご紹介していきました。
2023年3月31日時点では、まだ情報がなくわかりませんでした。
舞台挨拶も試写会も、公開日の1ヶ月〜2週間前に開催されると予想しています。
舞台挨拶は、もしかしたら舞台挨拶月試写会という形で行われる可能性もありそうです。
次の情報解禁が待ち遠しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント