お笑い芸人のネプチーンがが司会を務めるTBSの人気バラエティ番組『ジョブチューン』、皆さんもご覧になったことありますよね?
人気の番組ですが、審査員が「偉そうで嫌い」「偉そうで不快」や「ジャッジがやらせ」なのではと炎上もあったようです。
2022年11月26日(土)放送のロイホ(ロイヤルホスト)が挑戦する場面でも視聴者からロイホのパンケーキに対して審査員のジャッジに批判が殺到しています。
そこで『ジョブチューンロイホのパンケーキの審査が不快な理由は?ジャッジはやらせ?』と題してお送りして参ります。
ジョブチューンロイホのパンケーキの審査は不快!理由は?
2022年11月26日放送のロイヤルホストのパンケーキに対しての審査員のジャッジが不快と炎上したようなんです。
ジョブチューンの審査員のジャッジに不快な理由を口コミをもとにまとめてみました。
- 不合格6名・合格1名のジャッジが意味わからない
- 「なんで3枚重ねか」という野暮な質問に不快
- 「価格を上げて」の審査員のコメント
- 「古い形にこだわり過ぎる」という審査員のコメント
- 「方向性を変えた方がいい」という審査員のアドバイス
- 「家でも焼ける」という審査員のコメント
- マーガリンやメープルシロップを生地に混ぜ込むというアドバイス
- そもそもロイホに流行りのパンケーキを食べに行っているわけではない!
- あのシンプルな味わいがいい
- 495円という良心的な価格に自信を持って欲しい
- 昔ながらのスタイルを変えろというな!
- 審査員がロイホのパンケーキをわかってない
という意見が多かったです。
ロイホのパンケーキが今時じゃねえってコメント自体が前提から間違ってんだよ。真新しさを求めてどうするジョ○チューンよ。世の中パンケーキパンケーキ言ってる中でレガシーなホットケーキスタイルあえて続けてんだろうがっ!なんで3枚重ねか?見た目良くてボリュームあるだろ野暮なこと聞くな!!! pic.twitter.com/gUclKKEPBN
— トド@IT業界の海獣 (@thinkingtodo) November 26, 2022
ロイヤルホストのパンケーキを30年以上食べてきた私からすれば、ロイヤルホスト以上のパンケーキは存在しないので、不合格を出した店は全部潰れればいいし、ロイヤルホストは絶対味を変えないでほしい#ジョブチューン
— ぽて (@PotteriPotechan) November 26, 2022
ロイヤルホストのパンケーキの大ファンなので、ジョブチューンを見てかなり不快な気分だけど、ロイホにはこんな不当なジャッジに怖けずにロイホの味を守ってほしい。
あと、ロイホはいつ行っても接客がホテルのように完璧なので、ファミレスだとは思っていない。 pic.twitter.com/nGhRvFbBgJ— おおちゃん (@00chan) November 26, 2022
ロイヤルホストのパンケーキを食べたことある人ならあの美味しさを知ってる人ならテレビの前で呆然としてるんじゃ?
あまりにも料理人の発言が酷くて腹が立ってきた
あのシンプルな味でこだわって焼いて、あの価格を守っていて素晴らしいと思うけど
ちょっと信じられないジャッジ#ジョブチューン
— あき (@dotcheck88) November 26, 2022
ロイヤルホストのパンケーキについて
495円という良心的な価格設定に自信を持って欲しい。企画開発担当の水野さんへ、彼ら個人料理家の意見は参考にしないでください。客の意見を聞いてください。— 権藤利KING! (@lionking20191) November 26, 2022
今の主流じゃないって、我々は流行のパンケーキが食べたいわけじゃないのよ。ロイホのあのパンケーキが食べたいの!流行のパンケーキが食べたきゃ、流行のパンケーキの店に行くから放っておいてくれ
— さくちゃ (@sakuraya82) November 26, 2022
アメリカのパンケーキは3枚が基本、ホットケーキは分厚い一枚が基本、って思ってるのでロイヤルホストは何も悪くないと思うしそのままで突き通してほしい。
昔ながらの三枚重ねホットケーキ良いじゃん、なんなら5枚重ねでもテンション爆上がりするわ。#ジョブチューン— まりお (@kariorio1014) November 26, 2022
ロイホのパンケーキ、中にメイプルシロップを混ぜ込むとか絶対にしないでくれ。自分のいい塩梅出かけたい。味の改良はあるかもしれないけど、3枚重ねスタイルは絶対続けてくれ!!!!!#ロイヤルホスト
— a (@fs00xx) November 26, 2022
うるせー❗❗❗
ロイホのパンケーキは絶対変えるな❗❗❗
これが美味いんだよ😠❗❗❗#ジョブチューン pic.twitter.com/IrmmcTIx12— ス ミ ヨ ン (@sumi_ppe) November 26, 2022
ロイホのパンケーキ美味しいのに、すっごく文句言われてて信じられん( ・᷄ὢ・᷅ )
バターを塗るのもシロップかけるのも自分でやりたいやん。
適量は人次第なんやしさーーー
500円くらいじゃなかったっけ?批判してる方々は500円で出すの無理やろ( ・᷄ὢ・᷅ )— なち (@nachi_0311sn) November 26, 2022
今風のパンケーキ食べたかったらわざわざロイホに行かない
売り上げが落ちてきて味を変えるならともかく売り上げしっかり出てるなら味は変えないで頂きたい。
流行り廃りがあるのは理解出来るが流行りが正しい事のようなコメントクソ喰らえ #ジョブチューン— AN (@7h2nwdVkpHpuRYw) November 26, 2022
ロイホのパンケーキ「これくらい家庭で焼ける」って人は、あのレベルの綺麗さじゃないと「まともにパンケーキも焼けない女」言うんでしよって見て、うわーな気分になった。「これくらい家庭で出来て当然」言う人には注意だ。#ジョブチューン
— まきぺん (@makipen05) November 26, 2022
ワイもメーカー勤めだから分かる。
ロングセラー製品を簡単にリニューアルなんてできない
それじゃないとダメ な人たちがいるんや。
ロイホのこのパンケーキの味と三枚重ねとゴールデンブラウンに、みんなの思い出が詰まってる
どうかこのまま、みんなの思い出の味でいておくれよ。
#ジョブチューン pic.twitter.com/W1nhimuebB— たまご🥕 (@ponyoARMY7) November 26, 2022
あの昔ながらのパンケーキがいいから
人気商品なんでしょ⁉️
しかも500円以下💦みんながみんな
新しいふわふわのパンケーキが
好きなわけではない!3枚重ねがご褒美✨
ロイホの料理人が可哀想…審査員イライラするわー🔥
— Sophistication55 (@Sophist94866642) November 26, 2022
審査員のジャッジが6名も不合格を出したことに驚きでしたね。
審査員の「古い形にこだわり過ぎる」「価格を上げたら?」「古い形にこだわり過ぎ」「方向性を変えたら?」のコメントには
かなりの批判殺到で炎上しているようです。
「家でも焼ける」というコメントに対しては、「家でこれくらい焼けて当然」みたいに偉そうでムカつくという意見もありましたね。
また、「生地にホイップマーガリン、メープルシロップを混ぜて焼いた方が風味・味わいがたつ」といった審査員のアドバイスに対して、
絶対変えないでほしい、今のままでいい、という懇願するツイートがかなり見受けられました。
ロイヤルホストのパンケーキは創業時からのロングセラーメニュー、従業員もイチオシということですが、視聴者にも思い入れがあるメニューなんですね。
綺麗に均一に焼き色がついた、3段に重ねられたパンケーキは495円での提供です。
値上がりが続く昨今で、価格設定を変えずに食べられるのは嬉しいですよね。
シンプルながらも、生地の焼き方にこだわった味わいのあるロイヤルホストのパンケーキにはファンが多いのです。
そもそも、一流シェフが考えるパンケーキとロイヤルホストのパンケーキの概念が違うように思えました。
番組を見ていたら、ロイヤルホストのパンケーキが食べたくなりましたね。
ジョブチューンのジャッジはやらせ?
「ジョブチューン」の審査はやらせなんじゃないかという意見があるようなのでまとめてみました。
・やらせっぽいから番組中止した方がいい
・やらせぽい格付け系の番組は嫌い
・シェフ(審査員)に台本がありそう
・ジョブチューン常連の店には忖度ありそうでやらせぽい
・視聴率出すためのやらせ番組
・やらせでも販促になってるから良い
という意見が見受けられました。
やらせかどうか、台本が実際にはあるのかは不明です。
しかし、やらせなんじゃないか、視聴率のためのやらせかと感じている視聴者が多いということがわかりました。
ジョブチューンはやらせ感あるとは思ってるけど見てるぶっちゃけ批判に関しては番組側に責任あると思うし…シェフも寧ろ演じてただけなんじゃないかと思うし…やらせ感あるのがめちゃくちゃ批判殺到するぐらいなら番組自体中止した方が良いと思うな…
— もも (@9wBghte0KzVlZOM) November 26, 2022
やらせにしても、ガチにしてもこうした格付け系は不快なので、2度と放送も構成もしないで欲しい。
結果出してる人達かもしれないけど、何が面白くて開発の人達を部外者に公開処刑させる訳?
客単価高い客相手にしてるんだから、自分の業務に徹していれば良い。#ジョブチューン#ロイヤルホスト— えいしゃん@失敗人生を取り戻す (@eishyan_tw) November 26, 2022
確かに、、パンケーキの件は悔しいけど、、だからってあの言葉があのシェフ本人の言葉なのか、テレビ局が言わせたセリフなのか、それがわからないから責められない。あくまでテレビ局の番組だからロイホにやらせは絶対ないけどシェフには台本あるかも?と思う、、
— すぬー (@nikopun44312e) November 26, 2022
ジョブチューン今日は厳しめだったね😂この前のくら寿司はやらせってくらい忖度くさかったのにw最近はくどい演出とか不合格率減ったなーと思ってたけど常連には甘くなってただけなのかな。ロイホ好き
— るる (@mgmgeddie) November 26, 2022
これやらせてるテレビが好きじゃない。やらせしてるって分かるけど気分悪いからみない #ジョブチューン
— mami (@kuromame7910) November 26, 2022
合格と不合格が台本で決まっててあとはコメントで酷評混ぜつつ全会一致と惜しいやつと交互にやっておけば宣伝になるやらせ番組なんだから、酷評のターンはもっと過激にやっていいよ
それが観たい
#ジョブチューン— 御使いのミズさん (@mizu_ret) November 26, 2022
ロイホのパンケーキって
出てきたから何かと思えば
ジョブチューンのことね
不合格出されたやつか
テレビ自体がやらせと
視聴率稼ぐことしか考えねえから
別にどうでもいい
あのロイホのパンケーキの美味しさは
嘘つかないからね— やんまる (@3Hnr7LJnR4tUieL) November 26, 2022
ジョブチューンやらせ感強いけど販促になってるから良し!
— ゆうびーん (@kogbeen) November 16, 2022
ジョブチューン、、やらせかなぁ。
事前に偉い人の間では決まってんのかなあ。。— ぴーたろう (@paopao4649DX) September 3, 2022
今日のジョブチューン、やらせ感はんぱない気がするのわたしだけ?
— たかみち (@steyaaaaan) December 19, 2020
まとめ
この記事では「ジョブチューンロイホのパンケーキの審査が不快な理由は?ジャッジはやらせ?」と題してお送りしました。
毎回ジョブチューンの審査員のジャッジにはヒヤヒヤするところですが、ロイヤルホストのパンケーキには不快と炎上していることがわかりました。
やらせかどうかはわかりませんでしたが、やらせじゃないかという口コミが多かったのは確かです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント