エルレガーデン(ELLEGARDEN)が2023年7月より、全国5都市を回るワンマンツアー「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」の開催を発表しました!
ライブに参戦したい方が気になるのは、チケット当選倍率ですよね。
人気のエルレガーデン(ELLEGARDEN)のチケットはなかなか手に入りにくいと言われています。
そこで、エルレガーデンのチケット当選倍率や、どれだけチケットが入手困難なのか口コミ情報などもご紹介します。
また、ライブの日程や会場、チケット申し込み方法などもまとめてみました。
この記事でわかること
・エルレガーデンライブ2023 当選しやすい会場
・エルレガーデンライブ2023 日程と会場
・エルレガーデンライブ2023 収容人数
・エルレガーデンライブ2023 会場近くのホテル
・エルレガーデンライブ2023 チケット申込方法
・エルレガーデンライブ2023 チケット一般販売はある?
エルレガーデンライブ2023の当選倍率は?
今回予想した当選倍率は、5.52倍〜6.9倍となりました!
では、今回の倍率を求めた公式はこちら。
順番に説明していきますね。
収容人数と日程
まず、収容人数を調べます。
エルレガーデンライブツアー2023が開催される会場の収容人数一覧は以下の通りです。
日程 | 会場 | キャパ |
2023年7月8日(土) | 北海道 北海道立総合体育センター 北海きたえーる |
10,000 |
2023年7月15日(土) | 熊本県 グランメッセ熊本 |
10,000 |
2023年8月8日(火) | 愛知県 日本ガイシホール |
10,000 |
2023年8月12日(土) | 大阪府 舞洲スポーツアイランド 特設会場 |
10,000 |
2023年8月17日(木) | 千葉県 ZOZOマリンスタジアム |
29,916 |
69,916 |
収容人数は69,916人とわかりましたので、申込数を予想します。
チケット申込数
エルレガーデンはファンクラブがないので、申込数の目安として、Twitterのフォロワー数を利用します。
エルレガーデンの公式Twitterのフォロワー数は2023年3月7日時点で16.1万人です。
ツアーは全国5会場を回りますが、平日2日間・土曜日3日間なので、このうちの4割〜5割がチケットを申し込むと仮定します。
過去のライブツアーでは、お一人様1回のみ2枚まで、第3希望までエントリー可能でした。
なので、1人あたり2枚×第3希望(6枚)までエントリーしたと仮定して計算してみます。
16.1万人×0.4〜0.5×6=38.64万人〜48.3万人
すると、チケットの申し込み数は38.64万人〜48.3万人と算出できました。
チケット当選倍率は?
では公式に仮定した応募数と会場の収容人数の合計を入れてみましょう。
なので今回は、5.52倍〜6.9倍と予想しました。
ただし、今回も一般販売がなくチケット料金が安いと予想すると、当選倍率が10倍以上と高倍率になる可能性もあるでしょう。

ちなみに、、、
2022年11月〜、2023年3月〜のライブでは、
チケットの一般販売はなし。
チケット料金は2,600円とかなり安いですよね!
チケット入手についての口コミ情報!
みなさん、チケット当選する気がしないという、、かなり高倍率であることがわかりますね。
速やかに休み確保せねば…!!(えぇ当たる気しませんけど…) https://t.co/R3Kyq8B3Bj
— はにわ 🐾 (@akgfact) March 5, 2023
今回のライブツアーのファイナルは5年ぶりZOZOマリンスタジアム!!
前回入手できず、今回こそチケット入手したいという方も多いようです!!
チケットかすりもしなかったZOZOマリンまたやるのか。次こそ… https://t.co/zYQRLrRMO4
— ゆっきー (@lets_asobi) March 6, 2023
神頼み級のチケット確保が困難という状況がわかりますね。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
次こそチケット当選しますように!
神様仏様e+様お願いしますーーー!!!!— 赫眼 (@pay_4_ward) March 5, 2023
多くの方が、今回のツアーに参加できることを祈っています。
エルレガーデンライブ2023の当選しやすい会場は?
当選倍率が10倍を超えると当選は難しそうですが、会場によっては応募数が下がるともいわれています。
その条件は下記の通りです。
*ツアー中頃に開催する会場
*大都市を離れた地方の会場
*地方:人口100万人の都市がない県
各会場がいくつ条件に当たるか、まとめてみましょう。
まず平日開催は、以下の会場になります。
2023年8月17日(木)千葉県 ZOZOマリンスタジアム
2番目のツアー中頃ですが 以下の会場が該当します。
最後に地方の会場ですが、以下の都市がいずれも人口100万以上の都市がない都道府県に該当します。
2023年8月17日(木)千葉県 ZOZOマリンスタジアム
ということで、3つの条件を擦り合わせてみると、以下の2会場が当選しやすい会場ということがわかりました。
・2023年8月8日(火)愛知県 日本ガイシホール
・2023年8月17日(木)千葉県 ZOZOマリンスタジアム
また、2023年7月15日(土)熊本県 グランメッセ熊本も当選しやすい会場かもしれません。
当選しやすい会場については、参考程度にしてもらえればと思います。
エルレガーデンライブ2023の会場近くのホテル
チケット入手できたら、遠征する方はホテルを確保しないといけないですよね!
会場に安くて近い便利なホテルをご紹介しますね。
北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる
熊本県・グランメッセ熊本
愛知県・日本ガイシホール
大阪府・舞洲スポーツアイランド 特設会場
千葉県・ZOZOマリンスタジアム
チケット入手してからだと、安くて近い距離のホテルが空いてない可能性もあるので早めに予約しましょう。
エルレガーデンライブ2023のチケット申し込み方法
エルレガーデンライブ『Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023』のチケット申し込み方法は以下の通りです。
過去のライブツアー同様であれば、1次先行、その2週間後くらいに2次先行があると予想されます。
終了:チケット1次受付
チケット1次受付は終了しました。
受付期間:2023年5月8日(月)18:00~5月21日(日)23:59
申し込みはこちら
アリーナスタンディング・スタンド指定席:お一人様4枚まで申込み可能
ファミリー指定席:お一人様6枚まで申込み可能
当落結果確認期間:5月27日(土)13:00~5月29日(月)18:00
終了:チケット2次受付
チケット2次受付は終了しました。
受付期間:2023年5月27日(土)18:00~6月4日(日) 23:59
申し込みはこちら
当落結果確認期間:6月10日(土)13:00~6月12日(月)18:00
一般販売
5/27更新:一般販売は6/17(土)10:00~より開始すると発表がありました。
一般販売受付はこちら
過去のライブツアー同様、チケットの一般販売はない可能性が高いです。
2022年「Lost Songs Tour 2022」一般販売なし
2023年「The End of Yesterday Tour 2023」一般販売なし
詳細がわかり次第追記します。
まとめ
今回は「エルレガーデンライブ2023倍率は?チケット申し込み方法も!7月からワンマン!」と題してお送りしました。
会場の収容人数や申込数を予想し、当選倍率は5.52倍〜6.9倍と予想しました。
エルレガーデンはチケット料金も安く、一般販売がない場合があるのでさらに倍率は高くなると予想しています。
また、当選しやすい会場や、会場近くのホテル、チケット申し込み方法もご紹介しました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント