2022年11月23日(水・祝)から公開されている映画『母性』は女優の戸田恵梨香さん、永野芽郁さんの出演で話題となっています。
ドラマでも共演経験のある、仲の良さそうな関係とは裏腹に、この『母性』という映画予告では険悪なムードが流れていて気になっていました。
原作が湊かなえさんということでも注目が集まっていますよね。
湊かなえさんの映画「告白」が面白かったので『母性』の評価・感想が気になり調査してまとめてみました。
この記事では映画『母性』の評価はどうなのか気になった方のために鑑賞した方の評価をまとめて、あらすじもご紹介しています。
映画「母性」はつまらない?評価・感想まとめ!
映画「母性」はつまらないという評価
映画「母性」を鑑賞してつまらないという感想や理由をまとめています。
- つまらない
- なぜ、湊かなえ原作は映画化されるのか不思議
- テーマもわからない凡作
- 見なくていい作品
- お約束の内容でつまらない
- 二者の視点がしつこく感じた
- 始まりはよかったのにラストが台無し
- 作品の内容が難しいと感じる人もいる
- 原作は面白いが映画では気色悪さを全部描ききれない
- 原作は良いが、映画は色々端折りすぎ、淡白になり過ぎ、正直あまり面白くない
- 過ごしてきた境遇で感じ方が違うから理解できない
- 原作や役者は素晴らしいが、なんかしっくりこない
- 役者はすごいが良い意味で違和感の残る作品
『母性』3代にわたる娘の異常な母親への承認欲求から引き起こされる「羅生門的」ミステリーかと思っていましたが、いびつで不穏な母子関係を淡々と描く内容。テーマもよくわからずぶっちゃけ「毒にも薬にもならない」凡作。いやつまらないです。湊かなえ原作はよく映画化されるがうーん不思議。4.8点
— ジャックと豆の木 (@ayumiotomo) November 23, 2022
母性を見て来ました。
子離れ、母離れできない、つまらない話。
お約束の、意地悪な姑、嫁を気に掛けない夫。
エンドロールで客は立つ。
見なくていい作品。 pic.twitter.com/f86c4tCToj— ひろさん (@tv5GTcGnnnBtKRo) November 23, 2022
『#母性』新作映画155本目
“母性とは何か”を問う湊かなえ原作の実写化。母に愛情を注がれて育ち母を想うからこそ、自分の娘に対する愛情のかけ方に混迷する母。
この映画には複数の“母と娘”が登場する。何通りもの愛の注ぎ方があり否定もしづらい。しかし二者の視点がしつこくも感じた。#EDDIE映画2022 pic.twitter.com/WXWGIfb3Tq— EDDIE@KingsFan👑 (@eddie2yuji) November 23, 2022
『母性』
AC新百合ヶ丘女優の演技を観る映画
母と子、欠落した母性、愛
割と楽しんで観れてはいたんだけど、ラストで台無し
JUJUが流れたあたりで、あっ、そういう層に向けた映画だったんだ?なんて性格悪い事も思ってしまった
そして、ラストのセリフが本当に最悪だった。
バカの為か?はぁ? pic.twitter.com/Py4DySr7vx
— とみ@ふともも自殺 (@ryota_tomi) November 24, 2022
「母性」を鑑賞😊
湊かなえの同名小説を映画化したミステリー。ひとりの女子高校生の死をめぐって、娘を愛せない母親の手記と、母に愛されたい娘の回想によって徐々に驚愕の真相が明らかになっていく。
やはり、この作家さんの作品は自分には難しいかな😅
歪んだ愛情しか印象に残りませんでした。 pic.twitter.com/nsVUH25b1c— hisato29 (@hisato2965) November 24, 2022
母性みた
これ原作本当おもしろいからみんな読んで!悪くなかったけど、映画ではやっぱりあの気色悪さ全部描ききれない pic.twitter.com/xbtgqmgmNB— 窓際お姉さん (@akachan_ol) November 23, 2022
映画 母性 見てきた!
自分の今の立場、過ごしてきた境遇によって人それぞれ感じ方が違う作品だなぁと思った。自分的には正直あんまり分かんなかった笑また時間が経ってから見たい、
色々考えて見ようとすることが大切かな🙄— シャロン (@tenten_onepiece) November 24, 2022
#母性
観た!#戸田恵梨香
さんも#永野芽郁
ちゃんも
好きだし、原作読んで、映画楽しみに観に行ったんだけど、原作から色々端折りすぎてて、淡白な映画になり過ぎてて、正直あんまり面白くなかった😓— 白黒パンダ (@vertkeserasera) November 24, 2022
何をしてたかというと、映画 #母性 を観ておりました。
何というか…うーーーん。
役者陣は皆さん素晴らしかったし(戸田恵梨香も永野芽郁も、そして誰よりも高畑淳子👏)、本自体も好きだし、映画の雰囲気も悪くない。
でも、しっくり来ず😕
うーーーむ。— あずみ☔️ (@__azm311__) November 24, 2022
母性とはなんなのか。愛とは?
おそらく一生考えても理解できないものだろう。愛とは底がなく、綺麗なものでもない。「欲」の塊ではないか。皆様のお芝居が素晴らしかった。高畑淳子さんがまぁ凄い。良き意味で違和感が残る作品でした。#映画母性#映画母性わたしの証言 #戸田恵梨香#永野芽郁 pic.twitter.com/VePZCGE3Uo— みき (@ONE_S_G_T_love) November 24, 2022
口コミ評価では、原作は良かったが映画はあまり面白くなかったという感想が多かった印象を持ちました。
原作を読んだことがあって鑑賞する方と、そうでない方の感じ方もかなり変わる気がしますね。
映画『母性』を観に行こうと思っているので、先に読むかどうか悩むところです。
映画「母性」は面白いという評価
映画「母性」を鑑賞して面白いという感想や理由をまとめています。
- 原作の再現率が高い
- 感動した・泣いた
- 面白かった
- 考えさせられる映画
- 俳優陣の演技が素晴らしい
- 主題歌も素晴らしい
- 原作を読んでみたい
- 鳥肌がたった
- 火事のシーンやセリフが印象に残った
- 映画館で見てほしい
- もう一度見たい
- 作品に引き込まれる
- 描かれ方が新鮮だった
とにかく原作の再現率が高く、全てのシーンが原作の文章を思い起こさせられて感動した
哲史の学生運動について清佳が共感しているシーンで、やはり親子はどこまでいっても親子なのだと再認識させられる
清佳の言う2種類の女性のうち、自分は「娘」か「母」か考えさせられた
#映画母性わたしの証言 pic.twitter.com/uRIqqmnYCp— 高級寿司 (@4sn4s) November 23, 2022
TIFFのジャパンプレミアで「母性」鑑賞。
面白かったです。
ラストは少し感動しました。
キャストの皆様の演技が本当に本当に上手でした。
主題歌も素晴らしかったです。
原作も読んでみたいです。#映画母性わたしの証言 pic.twitter.com/hrqzHnxPZu— 一生健命 (@niconikokentomo) November 24, 2022
【⚠️ネタバレ】取り急ぎ感想!
#映画母性わたしの証言 pic.twitter.com/TLonY10arN— ❤︎ (@QmIem3) November 23, 2022
“母性”~感想~
特に印象に残ってるシーンは、清佳が祖母の死因について知り、謝ってるシーンです。死因について、知った時は鳥肌が立ち、涙が出てきました。出演されている皆さんの演技がほんとに素晴らしく、見終わった後も心が痛かったです。
#映画母性わたしの証言@bosei_movie @mei_nagano0924 pic.twitter.com/zMyR2OLlbm— 杏 (@jf1_gg) November 25, 2022
真実の火事のシーンところで「子供は何度でも、、」台詞がめっちゃ恐ろしかったし、清佳がひたすら報われなくてめちゃ辛かった。でも一番腹が立ったのは田所笑
#映画母性わたしの証言— ゆず (@1988___0817) November 23, 2022
早速、公開日に #母性 観て来ました!!
火事のシーン、清住がおばぁちゃんの死の理由を知ったシーンがとても印象で、#戸田恵梨香 さんと #永野芽郁 ちゃんの演技が凄くて凄くて…🫢
気がついたら泣いてました😢
ぜひ、映画館で観てほしいです!
#映画母性わたしの証言 pic.twitter.com/OEZMCDGsEG— 愛菜🦄 (@_meito_0924) November 23, 2022
初日舞台挨拶行ってきました💞
映画が始まってから出てくる演者さんたち全員の演技がリアルで、引き込まれていきました。それぞれの立場からの見え方が同じようで違う、この演技はお二人にしかできないと映画を見て改めて思いました
もう一度見たいと思う素敵な映画でした🕊️#映画母性わたしの証言 pic.twitter.com/16SIrcJza1— s (@mei____mei9) November 23, 2022
母性ジャパンプレミア🌹
これまで娘視点・母視点どちらかの作品はあったけど、娘と母両方の視点での描かれ方が新鮮だった。それぞれ微妙に表情や言い方が違ってお芝居の凄さを感じた…。“ルミ子”像が掴めそうで掴めなくて見終わっても未だにふわふわしてる感覚。#映画母性— Haruna (@erikasumyui) October 27, 2022
#母性#映画
小説読まないで観たほうが楽しめたと思いました。小説での叙述トリックが映画だと早々に自明になってましたが、母と娘に何があったのかに集中できる作りになったとは思います。
永野芽郁さんが幼少時を語るのが上手かったです。 pic.twitter.com/otdnWjmF4h— 天宮amamiya (@amamiya726) November 23, 2022
「母性」
離婚した妻の母娘の関係が親密で似ていたので、正気で観ているのが辛かったです。
男性には理解できない関係を描いていて、男性こそ観てほしい。特に結婚前の男性にこそみてほしい。#映画#母性 pic.twitter.com/90S3InQYQY— ポンコツ映画鑑賞録・樋口寿夫 (@toshiohiguchi) November 23, 2022
映画『母性』観てきました。
原作未読なので母親のサイコパス感を期待してたけど母、娘どっちが真実だったのか
高畑淳子さんの演技ほんとすご! pic.twitter.com/ve0ktfXNl3— トト (@yLIhc8gkzEUMd0L) November 23, 2022
ここまで、映画『母性』の評価・感想を調査していくと、辛口なコメントもありましたが、好評価の方が多いような気がします。
俳優陣の演技が素晴らしいというのはどちらの感想の方もお持ちでした。
男性の方にこそ見てほしいという意見や、原作読まないで映画館に行った方がいいという声もありました。
私も主人と一緒に行ってみようかなという気持ちになりました。
映画「母性」のあらすじ(ネタバレ)は?
あらすじは?
解説
ベストセラー作家、湊かなえの同名小説を映画化したミステリー。ひとりの女子高校生の死をめぐって、娘を愛せない母親の手記と、母に愛されたい娘の回想によって徐々に驚愕の真相が明らかになっていく様子を描く。『余命1ヶ月の花嫁』などを手がけた廣木隆一監督がメガホンを取る。出演は戸田恵梨香、永野芽郁、三浦誠己、中村ゆり、山下リオら。ストーリー
ある日、女子高校生の遺体が自宅の庭で発見される。そして、真相がわからぬまま、世間は事故か自殺かと騒ぎだす。そんな中、愛することのできない母親の手記と、愛されたかった娘の回想が展開される。それらは、同じ出来事を見ているはずだが度々食い違い……上映時間:116分
引用元:映画ナタリー
ネタバレ的なことまとめ
これまでに映画『母性』を鑑賞した方の評価・感想を調査した中で分かったネタバレ的な内容をまとめてみました。
- 原作よりハッピーエンドのように描いている
- 予告編で使用されたカットが本編では使われていない
- 映画では母の回想する母自身と娘の回想する母とで異なる点が多い
- 時間が解決するというオチ、 弱った姑は母を認め、母にも父にも愛されなかった娘は彼らをそれでも家族だと認め、自分も妊娠する
ノマド生活 109日目
湊かなえ原作の母性という映画を観た。
以下ネタバレ注意。— ゆきゆきナイトフィーバー (@X4hD8sRdN4s1h5G) November 23, 2022
まとめ
この記事では「映画母性はつまらない?評価・感想まとめ!あらすじは?(ネタバレ)」と題してお送りしました。
つまらない、原作の方が良かったという厳しい意見もありましたが、面白い、感動したという好評価な意見も多かったので、観に行こうと思っています。
映画『母性』の評価や感想が気になって、観に行こうかどうか迷われている方、評価だけが知りたい方の参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント