あしかがフラワーパークは栃木県足利市にある全国イルミネーションランキング6年連続第1位をとっている人気のテーマパークです。
日本三大イルミネーションにも選ばれるほど、訪れる人を魅了するさまざまなイルミネーションを見ることができます。
毎年かなりの人気ぶりなので混雑状況が気になりますよね?
大変混雑が予想されるので、時期をしっかり見極めて行かないと混雑にはまってしまう可能性があります。
今回は、あしかがフラワーパークイルミネーション光の花の庭2022-2023年の気になる混雑状況や駐車場などについてご紹介します。
あしかがフラワーパークイルミネーション2022-2023混雑は?
【混雑している時期・時間】
・12月のクリスマスシーズン
・年末年始
・19:00前後
イルミネーションなので、やはり暗くなってきたころ17:00〜18:00から徐々に来場者が多くなり、19:00台には混雑状況はピークと言えるでしょう。
もちろん、平日よりも週末の方が混雑します。
土曜日に行って混んでいて思うように写真が撮れなかったという口コミを見つけました。
【あしかがフラワーパークのイルミ~Part.1~】
先週あしかがフラワーパークのイルミを初めて見に行って来ました✨ 土曜日ということもあって混んでいたので、なかなか思うように写真が撮れなくてイマイチですがお許しください😅#あしかがフラワーパーク #イルミネーション #足利市 pic.twitter.com/9Z2cO6jJ1T — さのっ子 (@sanokko) October 31, 2020
イルミネーション開催直後の今の時期は毎年楽しみにしていた人がどっと来場しますので混雑します。
一番混雑が予想されるのが12月で、特にクリスマス前後が大混雑になるでしょう。
クリスマスに行った人の口コミを見るとやはり混んでるようです。
あしかがフラワーパークでイルミネーション鑑賞!前に来た時はすいてたのに、さすがにクリスマスはめっちゃ混んでる!! http://twitpic.com/3jgr22
— だいあ (@diamond_dia_mom) December 25, 2010
夕食後、あしかがフラワーパークに、来てみた♪♪ クリスマスってことで、イルミネーション噛みたかったけど…… かなり混んでる…… pic.twitter.com/gFtRGZyKQu
— Eri (@Eri_chocolat) December 24, 2018
年の締めくくりにと年末に行く方も多いようで・・・、渋滞すごいという口コミが!!
あしかがフラワーパーク✨🌈
いつもは平日だったから良かったけど、年末日曜日に行くもんじゃないね😅 渋滞と人多すぎ💦 でもイルミネーションは綺麗だった〜✨ 楽しかった! おやすみなさい💤 pic.twitter.com/IsCPajGG5h — みゆデジ*゚ (@myudaisy59) December 29, 2019
年始もさすがに混みますね・・・、こちらも口コミがありましたよ。。
那須どうぶつ王国の後はあしかがフラワーパークへ✨ 2年前初めて行った時は年始で激混み⚡️でも駐車場まで混まずにたどり着きました👏 2人とも喜んでくれた😍キレー✨ママみてーと言いながら奏サン歩いてた♬*゚ 夕飯はイルミネーション見ながらイルミネーションディナー♡ pic.twitter.com/ZuY1yli26P
— 弥月 (@s2jmm) November 19, 2017
時間も19時前後はかなり混む様子で、 諦めて帰る人までいるようでそんな口コミを見つけました・・。
あしかがフラワーパークまでイルミネーション観に来たけどあと5kmのところで混んでるからやっぱやめようとか言い出す俺最高にクール
— キンケドゥ・もえもえ・ナウ (@Kinkedo91) December 24, 2016
あしかがフラワーパークのイルミネーション見に来たんだけどめっちゃ混んでるし駐車場に入るのに大渋滞してる
— いむ (@imu622) November 22, 2015
少しでも混雑を避けゆっくり鑑賞したい人へオススな時期は?
開催してちょっと経った頃の11月、もしくは忙しい年末が過ぎたお正月後の1月のタイミングがベストでしょう。
比較的大混雑を避けやすいようですね。
もちろん、平日がおススメですね、ツイッターから口コミを見つけてきました!!
おはようございます🐔 10月21日 あかりの日 ん〜ちょっと寒い😵
昨日仕事帰りに イルミネーション 平日はあまり混雑もなく ゆったり鑑賞できますね 栃木県足利市 あしかがフラワーパーク pic.twitter.com/e901qb8BMb — きゃらめる (@SzJlxiGf4Mh1AHc) October 20, 2020
もしくは、雨の日はより寒いので混雑も緩和されて狙いめですよ。
到着時間も重要で、このイルミネーション期間の混雑を回避するには15時半前には着くようにしてください。
16時過ぎて到着すると、園内近くの駐車場に停められず、あしかがフラワーパークから少し歩く臨時駐車場の方に停めることになる可能性が高いですね。
口コミでもありました。
関東三大イルミネーションの1つ、あしかがフラワーパークのイルミネーションを撮りに行きました。園内のイルミネーションの量が尋常じゃないために、夜でも結構な明るさがあった。街頭ほぼ無い20時の写真とは思えない明るさ。16時ごろ現着だったが既に正面駐車場は埋まっていた。休日は混雑しそうだ。 pic.twitter.com/ssvUGF8EdB
— しょういち (@shoichi0013) November 8, 2018
混雑している時期や時間をまとめると、
・12月のクリスマスシーズン
・年末年始
・19:00前後
次では、お車でお越しの方の気になる駐車場情報についてご紹介しますね。
あしかがフラワーパークイルミネーション駐車場はあるの?
あしかがフラワーパークでは正面駐車場・西口ゲート前駐車場・臨時駐車場があります。
通常期は300台収容できる無料駐車場があります。
また、イルミネーション時期などの繁忙期には臨時駐車場も増設され約6,000台駐車可能で、こちらも無料となっています。
【駐車場】
◇普通車…300台
◆無料臨時駐車場6,000台 ※通常駐車場と併せて
車を停められないということはありませんが臨時駐車場は少し歩くので注意が必要です。
これから寒くなるにつれて、園内の平均滞在時間が短く満車でも待てば順次駐車することはできます。
絶対に園内駐車場を利用したいという方は、開場時間の15:30を狙って現地入りすることをおすすめします。
16時過ぎると園内駐車場に入れない人も増えて臨時駐車場を案内されてしまいます。
あしかがフラワーパークのイルミネーションとっても綺麗でした!駐車場めちゃくちゃ混むから16時には入ったほうがいいです。 pic.twitter.com/BRzVW7LLPs
— しろみん@ゆるゆる低浮上 (@shilopikmin) January 9, 2022
正面駐車場・西口ゲート前駐車場・臨時駐車場の場所は以下の通りです。
2.西口ゲート前駐車場
3.臨時駐車場
正面駐車場は観光バス専用になることがあるので駐車できない日もあります。
正面駐車場に停められない場合は反対側の西口ゲート前駐車場に停めましょう。
西口ゲート前駐車場は入り口からも近いので便利です。
少し歩いてもいいよ!という方は、最初から臨時駐車場に停めてしまった方がスムーズに駐車できるのでオススメです。
通常駐車場よりも収容台数が多いため、イルミネーション期間中は駐車場の混雑、待ち時間を避け臨時駐車場へ停める方もいます。
臨時駐車場は、あしかがフラワーパークの裏手(南西側)にあります。
西ゲートまで徒歩約5分ほどで到着できます。
【車でのアクセス】
② 北関東自動車道「佐野田沼IC」より県道16号経由、県道67号足利方面進行 約12分
③ 北関東自動車道「足利IC」より国道293号経由、県道67号佐野方面進行 約15分
④ 北関東自動車道「太田桐生IC」より国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行 約20分
住所:栃木県足利市迫間町607
電話:0284-91-4939
あしかがフラワーパークの駐車場についてまとめると、繁忙期は臨時駐車場が増設され6,000台収容可能。
※観光バス専用になることもあり普通車は駐車できない日がある
※収容台数が少ないため繁忙期はすぐ埋まってしまう
2.西口ゲート前駐車場
※正面駐車場が混んでいたら西口ゲート前駐車場はおすすめ!
3.臨時駐車場
※繁忙期にスムーズに駐車場に入りたい場合は最初から臨時駐車場に停めるのもよし!
ということがわかりました。
車でお越しの際は、ぜひ参考にして見てくださいね!
あしかがフラワーパークイルミネーション2022-2023入園料金は?(夜の部)
【入園料】
夜の部の場合
※子供料金は、4才~小学生まで。
20名様以上の団体様は上記料金より10%割引です。
入園料の割引を受けられるサービスもいくつかあります。
・JAF会員の方は会員証を見せて購入する。
・コンビニで前売り券を購入する。
人気なので金券ショップで出回ることもありますのでチェックしてみてもいいかもしれません。
【光の花の庭】の時期
開催日:2022年10月15日(土)~2023年2月14日(火)予定
※イルミネーションの点灯は16:30頃
開園時間:15:30〜20:30・土日祝は21:00まで
【光の花の庭】のイルミネーションの時期は通常より開園時間が長いです。
近くのおすすめホテル・温泉
日程に余裕がある方は、近くにホテルや温泉もあるので利用してみるのもいいですね!
そうすれば、渋滞などの混雑を気にすることなくゆっくり楽しむことができるでしょう。
おすすめホテル
・ホテルルートイン足利駅前(あしかがフラワーパークから車で約20分)
・ホテル一乃館(あしかがフラワーパークから車で約20分)
・東横イン栃木足利駅北口(あしかがフラワーパークから車で約15分)
おすすめ温泉
あしかがフラワーパークから車で約12分
あしかがフラワーパークから車で約32分
まとめ
最後に、あしかがフラワーパークのイルミネーション時期の混雑状況をまとめると、
・クリスマス前後、年末、正月は大混雑
・週末の土日は平日より混雑する
・混雑回避には来園時間、曜日、時期の検討が必要
それによって、駐車場の混雑状況も大きく変わります。
駐車場は、
・園内無料駐車場約300台あり
・繁忙期は無料臨時駐車場6,000台
ということがわかりました。
10月中旬から2月中旬まで開催されていますが、時期によって3つのテーマに分かれていて、何度行っても飽きることがありません。
光の花の庭が開催された今、パープル&ローズガーデンでは、アメジストセージ、秋バラが見頃を迎えています。
11月中旬頃までが見頃なのでぜひ行ってみてください♪
公式ホームページでは現在の花の状況(こちらから)も確認できるのでこちらもチェックするとよいでしょう。
では、花やイルミネーションの撮影スポット満載のあしかがフラワーパークにぜひ足を運んでみてください!!
コメント