Adoさんが2023年6月より、最大規模となる全国ツアー「Ado 全国ツアー2023『マーズ』」の開催を発表しました!
今回のツアーは全国11会場で14公演行われます。
2022年さいたまスーパーアリーナでのライブ「カムパネルラ」やツアー「蜃気楼」もチケットが入手できなかったという人も多いでしょう。
今回こそAdoのライブに行きたい!と考える人も多くチケットの当選倍率は気になるところですよね。
そこで、どれだけチケット入手が困難なのか当選倍率を調べてみたいと思います。
また、ライブの日程や会場、チケットの申し込み方法などもご紹介していきますね。
この記事でわかること
・Adoライブ2023 当選しやすい会場はある?
・Adoライブ2023 日程と会場
・Adoライブ2023 収容人数
・Adoライブ2023 会場近くのホテル
・Adoライブ2023 チケット申込方法
・Adoライブのチケット入手についての口コミ
Adoライブ2023の当選倍率がヤバすぎる?
今回予想した当選倍率は、32.87倍〜39.45倍となりました!
ヤバすぎますよね。。
予想には以下の公式で求めました。
順番に説明していきます。
収容人数と日程
まず、収容人数を求めます。
Ado全国ツアー2023「マーズ」が開催される会場の収容人数一覧は以下の通りです。
日程 | 会場 | キャパ |
2023年6月29日(木) | 埼玉県 大宮ソニックシティ | 2,505 |
2023年7月1日(土) | 宮城県 東京エレクトロンホール宮城 | 1,590 |
2023年7月8日 (土) | 香川県 レクザムホール(香川県県民ホール) | 2,001 |
2023年7月16日(日) | 福岡県 福岡サンパレス ホテル&ホール | 2,316 |
2023年7月22日(土) | 新潟県 新潟県民会館 | 1,730 |
2023年7月30日(日) | 愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール | 3,012 |
2023年8月12日(土) | 北海道 札幌文化芸術劇場hitaru | 2,302 |
2023年8月20日(日) | 広島県 広島文化学園HBGホール | 2,001 |
2023年8月29日(火) | 東京都 日本武道館 | 14,471 |
2023年8月30日(水) | 東京都 日本武道館 | 14,471 |
2023年9月9日 (土) | 大阪府 大阪城ホール | 16,000 |
2023年9月10日(日) | 大阪府 大阪城ホール | 16,000 |
2023年9月16日(土) | 神奈川県 横浜アリーナ | 15,000 |
2023年9月17日(日) | 神奈川県 横浜アリーナ | 15,000 |
ー | ー | 108,399 |
収容人数は108,399人とわかりましたので、申込数を予想します。
チケット申込数
Adoの「ドキドキ秘密基地」という有料登録の公式サービスがあるのですが、会員数がわからないため、チケット申込数の目安として、Twitterのフォロワー数を利用します。
Adoの公式Twitterフォロワー数は2023年1月下旬時点で178.2万人です。
ツアーは全国11会場を回りますが、ほぼ週末開催ですので、このうちの5割〜6割がチケットを申し込むと仮定します。
さらに、今回は1人あたり4枚のチケットを申し込むと仮定して算出してみます。
178.2万人×0.5〜0.6×4=356.4万人〜427.68万人
すると、チケットの申し込み数は356.4万人〜427.68万人と算出できました。
チケット当選倍率は?
では公式に仮定した申込数と会場の収容人数の合計を入れてみましょう。
なので今回は、32.87倍〜39.45倍と予想しました。
一人、複数公演申し込む方もいらっしゃるので、50倍以上になる可能性も十分にあり得ますね。
Adoライブ2023の当選しやすい会場は?
当選倍率が10倍を超えると当選は難しそうですが、会場によっては応募数が下がるともいわれています。
その条件は下記の通りです。
*ツアー中頃に開催する会場
*大都市を離れた地方の会場
*地方:人口100万人の都市がない県
ただ、今回は大都市がほとんどで、ほぼ週末開催、子供から大人まで人気のAdoのライブということもあり、なかなか条件に当てはまる会場はなさそうです。
そこで口コミを集めて、チケット獲得の難易度をイメージしてみましょう。
Adoの夏のさいたまアリーナのやつがYouTubeで上がってて見たらLIVE思い出す。12月の大阪のやつも行きたかったなぁ。チケット全部落ちちゃった。また次のライブあったら行きたーい!
— 床(๑´• ₃ •̀๑) (@yu_ka_111_) January 8, 2023
そしてAdoちゃんのライブチケット全部ハズレた…
— sora (@sorakichi_6s) August 27, 2022
#Ado ワンマンライブ「喜劇」
チケット最速先行抽選落選してました、調べると10枚買っても全部落ちてるとか、倍率どうなってるの?どこの高校入試試験? ってぐらい凄いんだろうな。
先行って言うんだから一般もあると思うしそっちも応募するか、#狂言 #喜劇 #アニメ好き pic.twitter.com/0kOaYkxyHv
— .(2/5AZUNA❷)一生、アニオタします (@Saki_Shirayuki) February 17, 2022
複数枚申し込んでも当選しなかった、全部ハズレたという口コミも多く見受けられ、チケットの入手が困難なことが伺えますね。
ただ、これも参考程度にしてもらえればと思います。
Adoライブ2023の会場近くのホテル
チケットを入手した場合に備えて、早めに宿泊先も確保しておきましょう。
会場に近いホテルをご紹介します!
埼玉・大宮ソニックシティ
宮城・東京エレクトロンホール宮城
香川・レクザムホール(香川県県民ホール)
福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
新潟県・新潟県民会館
愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
広島・広島文化学園 HBG ホール
東京・日本武道館
大阪・大阪城ホール
神奈川・横浜アリーナ
ホテルのキャンセルも可能なので、チケット入手前に会場から近くて安いホテルが満室になる前に早めに予約しましょう。
Adoライブ2023のチケット申し込み方法
Ado全国ツアー2023「マーズ」のライブチケット申し込み方法は以下の通りです。
終了:最速先行1次受付(抽選)・ローソンチケット
最速先行1次受付(抽選)・ローソンチケットは終了しました。
受付期間:2023年3月27日(月)12:00〜4月2日(日)23:59まで
最速先行受付申し込みはこちら
※最速先行申し込みは、公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」有料会員登録が必要です。
チケット料金と種類
●6/29〜8/20 ホール公演
VIP席:12,000円(税込み/プレゼント付)
指定席:8,000円(税込み)
●8/29〜9/17 アリーナ公演
VIP席:13,000円(税込み/プレゼント付)
S席:9,000円(税込み)
A席:8,000円(税込み)
※3歳以上チケット必要/2歳以下入場不可
※1申込につき4枚まで
※全席指定
終了:最速先行2次受付(抽選)・ローソンチケット
最速先行2次受付(抽選)・ローソンチケットは終了しました。
受付期間:2023年4月3日(月) 10:00 ~ 4月9日(日) 23:59まで
最速先行受付申し込みはこちら
※最速先行申し込みは、公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」有料会員登録が必要です。
チケット種類や料金は一次申し込みと同じです。
終了:プレリクエスト一次先行受付(抽選)・ローソンチケット
プレリクエスト一次先行受付(抽選)・ローソンチケットは終了しました。
受付期間:2023年4月10日(月)10:00~4月16日(日)23:59まで
プレリクエスト申し込みはこちら
終了:プレリクエスト二次先行受付(抽選)・ローソンチケット
プレリクエスト二次先行受付(抽選)・ローソンチケットは終了しました。
受付期間:2023年4月17日(月)10:00~4月19日(水)23:59まで
プレリクエスト申し込みはこちら
一般販売
【4/21更新】
受付期間:2022年4月22日(土)10:00より販売開始
ローソンチケットはこちら
チケットぴあでは、福岡会場・新潟会場のチケットの一般販売があります。
イープラスでも、福岡会場・新潟会場・大阪会場の一般販売があります。
現時点では、まだ一般販売について情報はありません。
前回の全国ツア−2022-2023は一般販売がありましたので、おそらく今回も一般販売はあるのではないかと予想しています。
全国ツアー“Ado LIVE TOUR 2022-2023「蜃気楼」チケット一般発売が明日10/1(土)10:00〜スタートします!
チケットのお取り扱い情報は秘密基地よりご確認ください🙇♂️🌹https://t.co/ysQ5vRr4hS
— Ado Staff (@ado_staff) September 30, 2022
ただ、以下の通り先行販売だけで一般販売を行わなかったライブもありますので、絶対にライブに行きたいという方は、一般販売前に先行申し込む方が良さそうです。
4/4のライブ、チケットの応募皆さん本当にありがとうございます。
たくさんの方からご応募頂いたため、先行でチケットは完売となりました。
チケットの一般発売はございません。一般販売を楽しみにしてくださっていた皆様、本当に申し訳ございません。ですが、ライブは今回だけはありません。今後も
— Ado (@ado1024imokenp) March 5, 2022
また、一般販売がある場合は、ローチケ、イープラス、チケットぴあで販売される可能性が高そうですね。
2ndライブ
「カムパネルラ」 チケット一般発売は
本日6月11日(土)AM10:00〜です!ローソンチケットhttps://t.co/A7hPvdPEvh
チケットぴあhttps://t.co/4z2QUaDLkc
皆さん是非!(夜分遅くにすみません…)
— Ado (@ado1024imokenp) June 10, 2022
まとめ
今回は「Adoライブ2023当選倍率は?チケットの取り方や一般販売についても!」をテーマにお伝えしました。
会場の収容人数や申込数を予想し、当選倍率は32.87倍〜39.45倍と予想しました。
かなり高倍率となりましたね。
また、今回の日程や会場を見ると当選しやすい会場はなさそうですね。
どこの会場でも倍率はかなり高いでしょう。
また、会場近くのホテル、チケット申し込み方法もご紹介しました。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント